
4月初旬、東京駅に仲よく降り立った二人の男がいた。石橋貴明(60)と、ゴルゴ松本(55)だ。
【画像あり】本誌が過去に目撃した石橋貴明の “バツ2酒” 購入現場
「この日は、富山でおこなわれた野球の独立リーグの始球式から帰ってきたところでした。ごった返す駅の中でマネージャーもおらず、ゴルゴさんが石橋さんのおつきの人みたいでした(笑)」(芸能関係者)
慕ってくれる後輩芸人との二人旅は、なんとも楽しそうだがーー。
「全盛期の石橋さんなら、地方からの仕事帰りには大勢のスタッフを従え、まるで “大名行列” でした。現在、テレビでのレギュラーはゼロ。それでも芸能人YouTuberでは人気トップで年収は5000万円とも。ご本人は悠々自適に今の生活を楽しんでいるそうです」(芸能記者)
昨年は離婚も発表した石橋。公私ともに “身軽” にーー。
4/28(木) 6:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2dbba52a38124770103d48a594c581fc81945d
(出典 i.imgur.com)
石橋 貴明(いしばし たかあき、1961年(昭和36年)10月22日 - )は、日本のお笑いタレント。1980年に木梨憲武とお笑いコンビ「とんねるず」を結成し、歌手、俳優としても活動。 アライバル所属、同社代表取締役社長。帝京高等学校卒業。 趣味: 野球・ゴルフ・映画鑑賞・酒・料理・競馬 45キロバイト (6,038 語) - 2022年5月22日 (日) 09:42 |
>>1
石橋は個人事務所で資産100億円は下らないらしいからな。
>>16
本当なら数億の不労所得あるんじゃないの?
>>1
ドブに金捨てているわな
>>1
広告ブロックアプリからYouTube見たらめっちゃ快適やで
ほんまに
>>1
5歳しか違わないんだw
>>1
そういえば石橋って長者番付の常連だったよな
>>1
そもそも資産が半端ねえだろ
>>1
この記者、貴さんのYouTubeがすたれて全然再生数回ってないことしらないのかな
>>1
配当たけで億はあるだろ
不動産収入でも億はあるだろ
>>1
フラッシュからも*にされるくらいに落ちぶれたのか石橋って・・・
そんなにあるわけない
>>2
バブル全盛期から何十年も冠番組を持ち続けて、個人事務所。
ミリオンヒットを何本も出してるから
資産はたけしや松本を軽く越えてると思う
不動産の収益だけでも5000万なわけがない
>>88
たけしは映画や本の印税が凄いぞ
もう遊んで一生暮らせる
>>88
でも元嫁さんは金かかりそうだ
>>88
まぁ記事ではYouTuberとして5000万と読めるからその事じゃないかな
再生回数より多い収入ってのはないだろし
>>88
頭悪そうw
貯金があるだろあれだけ稼いでいたら
5000万なんて小銭だろう
>>3
余裕で100億以上持ってる
印税とかがあるんかな
>>6
ガラガラヘビの歌唱印税
>>28
雨の西麻布は駄目か
がじゃいともとか野猿とか今歌うと恥ずかしいの多いよな
変な女装とかも
石橋は体でかいから暴漢に襲われる心配はないだろう
>>7
それってすげーマージンだよな
時代が味方したかも…してたかも…w
まあみんなの国だからw最後まで勝てればいいけど
別に五千万なんていらんやろ
>>10
スタッフやらなんやら維持するのに金がかかるよ。
>>10
20代で80年代から40年近く年収数億だから勝ち組だよね
>>61
年収数億なんて初期だけで割と早い段階でレギュラー週一になったから実はそんなに行ってないと思いまっせ
>>63
吉本とかでもなかったし若い頃から冠持って大御所と絡んでたから金はあるだろ
まあ今は本人も時代遅れ自認してるしバブルの残り粕を相手すれば食えるからいいんじゃねえの
>>63
いや「社長」の地位付きだからね?
人気絶頂で的を絞った感じじゃないかな?
彼の言動を確認するのは一見の価値ありだよ…「高卒だぞ!」とか「タレントなら憲武が上」とかね
>>165
社長だからなんだよ
売れっ子タレントを多数抱えるわけでもあるまいし
>>63
うたばんだけでいっぽん700万とか言われてたぞ
>>63
何言ってんだ?吉本のバカチンピラ
>>10
もう還暦だ* あと20年、一年一億円使っても50億以上残るわね
YouTubeの利益すべてマッコイが持っていってそう
>>15
折半か石橋7くらいちゃうか
そうじゃないとやらんやろ
>>24
このレベルの金持ちになると歩合なんてどうでもよくて
むしろマッコイのために付き合ってあげてるだけってことも無きにしもあらずな気がする
個人事務所の恩恵
タモリたけしさんまより資産は多い
この説は本当よ
>>18
タモリの家なんかしょぼいよね壁薄汚れてるし
まあ他に不動産たくさんもってるんだろうけど
この石橋のYouTubeに5000万払う人がいるとは思えん
>>21
不思議か?実際いるんだよ
お前には5円も払いたくないがな
>>21
誰も払ってないよ
視聴者がユーチューブの動画観た広告収入だから
>>21
石橋はコナミみたいな大手企業の案件をやってるから儲けてるのは事実だと思うよ
>>224
案件なんて大して金にならないだろ。
芸人の地位を上げたのも芸人のギャラを揚げたのもとんねるず、というか石橋の功績なんだよ
こいつはただのタレントではない
これは島田紳助が言ったこと
>>26
もろガーシーの受け売りやんか
>>26
そう言えば、高さんは、東京03の事ネタにしてたな
>>30
石橋と紳助は犬猿の仲
>>26
90年代の勢いは凄かったからのう。
色々なジャンルの大物と対等に絡んでお笑いタレントの地位をあげたのは事実。
>>26
とんねるずが単価上げたのはマジやね
たけしとか高かったけどバブル弾けた後もテレビ高かったのはコイツのおかげ
貯金は離婚で取られてるから知らんが余裕で資産30億はあるやろ
>>26
とんねるず信者って何でもとんねるず起源にしたがるよね
>>26
それはない
ダウンタウンのお陰。とんねるずは芸人ではなくTVタレント
>>69
本人が昔にカリスマ芸人石橋貴明を自称してたから芸人でいいでしょ
元々がショーパブ芸人だし
>>69
とんねるずが売れてそのコースをウンナンが辿ってダウンタウンも引っ付いていってた感じだったからなあ
とんねるずがいなければ関西の一漫才師だったかもしれない
>>98
とにかく今のテレビ界を作ったのはその3組だもんな
>>69
嫁のランク見りゃわかるだろ
石橋 鈴木保奈美
木梨 安田成美
松本 3流朝鮮人モデル
浜田 ヨゴレ女芸人
>>26
でも先に芸能人1位の所得だったのはダウンタウン松本が先じゃない?
>>251
三田佳子と毎年1位争ってた時代あったな
その後紳助から他の大物芸能人の所得や節税聞いて愕然としたらしいが
>>26
同じようなことを
テリー伊藤も言ってた
隠居するにはちょっと早いかのう。
スポットライト大好きな人みたいだし…
>>32
そうでもないよ
求められたら頑張る人
YouTubeなければ普通に隠居して好きな事してたはず
その好きな事がタイミング良くYouTubeで金になってるのも事実
落ち目になってもこうして付き合うゴルゴはいい奴だな
>>40
落ち目になった石橋にはゴルゴしか寄ってこないとも言える
2度の離婚で資産ごっそり取られたやろ
全員とは言わないが、やっぱりテレビ全盛時代で人気あった有名人は動画でもそこそこ強いな
うたばんも頑張ったよな
>>50
資産を預金としてしか考えない典型的な日本人
5億あれば利回り5%で年間2500万の不労所得くらいは簡単に作れるわ
>>259
簡単にこういう事言う奴結構いるんだけど今時5%の利回り安定して出せる運用って何よ?
仮にあっても税金も結構あるし不動産なら固定資産税も維持管理も結構かかって大して残らないんだけどねぇ
YouTubeで5000万も行かねえだろ
かなり再生回数落ちてるのに
>>56
まあアベマがギャラいいからな テレビより高いのは有名
>>60
正確には6歳だろう
ゴルゴなんかも体育会系だからな
芸歴よりも年齢で先輩後輩ってタイプじゃないかな
気が合うんだろう
YouTubeとかも趣味でやってるくらいだろ
石橋の資産額をドヤってるアホはなんなの
>>89
本人がいうならまだしもファンが金持ち自慢って
とんねるずは、石田・港・日枝に媚びを売って生き残っただけのフジテレビ専属タレントだろ!
フジ以外のレギュラー番組は、みんな打ち切りになったからな。
BIG3は昔から節税しているから所得番付に名前が載らなかっただけで、昔からとんねるずより収入が上だぞ!
>>90
とんねるずは何で節税しないんだ?ん?
働かなくてもいいのに働いちゃうのはなんなんだろな
>>99
その発想は貧乏人の発想だぞ
貯蓄貯めまくって年金暮らしみたいな生活目指す奴はそもそも成功しない
トップユーチューバーですらもうやめたらいいのにやめない
>>99
暇でだとつまらないからだよ
俺も同じだから何かやっているw
>>99
そんなこと言ったら売れてる芸能人だって働いてるじゃんw
>>99
チヤホヤという*
>>99
マスクもベゾスも働いているわけで
仕事が一番楽しいんだろ
>>99
社会と接点を持っていたいのさ
そういう人間は一定数いる
税金と出ていくお金も凄いから1億くらいだと生活カツカツらしいね
年収1億って税金だけで手取り4000万円
そこから経費やマネージャーとかも色々払うから残らないらしい
日本の累進課税はきっちりしてる
>>108
経費やマネ給与は控除されるよ
車飲食その他経費で落とせばいいし
石橋貴明は今も未来もないから
口を開けば過去の話ばかり
俺らんの時は、俺らんの時は
>>152
それで良いんじゃね
今でも観ている人達は昔を懐かしみたいんだから
とんねるずの二人は人生三回くらい遊んで暮らせる金あるでしょ
確かに仕事が無くても金には困らないだろうし、回りは悠々自適に見えるかもしれないけど
本人は忸怩たる思いがあると思うよ
長年テレビでトップだった人だし
同世代のダウンタウンは今でもトップでレギュラー多数かかえてるんだから
>>158
とんねるずがトップだったの30年ぐらい前にだろww
レギュラー無くなる前もトップだったわけじゃない
>>161
スポーツの世界じゃないしトップってどうやって決めるの?
例えば音楽界のトップは小室哲哉なのか稲葉浩志なのかとか
IKKOさんが美容代に毎月350万以上使得るレベルで収入あるんだ
知名度のあるタレントなんて想像以上の収入あるでそ
>>174
ikkoさんは弟子のヘアメイクの集団作っててヘアメイクの仕事めちゃくちゃ請け負ってるしステマ的な商品の紹介でかなり設けてるはず
あとあの手の人は美容に金掛けないと一気に気持ち悪い見た目になるので収入に対しての%はかなり多いと思う
>>174
俺の中ではイッコーはタレントというより実業家というイメージだけど
とんねるずは1994年にイザワオフィスと提携し独立したが1997年にはみなおかが終了している
野猿のブレークなどもあったがその後は下降の一途だからいうほど稼いでない
推定単価が多少高かろうがレギュラー本数は異様に少ないしな
間違いなくビッグ3やダウンタウンの資産には遠く及ばんからw
そりゃ世間の一般人に比べたら余裕で勝ち組だけど
>>178
単価は多少どころじゃなくめちゃくちゃ高いよ。
だからレギュラーも単発も少なかった。
石橋は至るところに不動産所有してるからそこの家賃収入だけでもかなりある、NYにも持ってるくらいだから
>>179
それ登記の名義人は石橋本人か?
>>179
そういうのっていつか誰かに騙されそう
高卒の金持ちだとペテン師が寄ってきてつけいられやすい
矢沢永ちゃんとかもそういう投資で騙されてデカい借金背負ったから
木梨と違って離婚したし孤独感凄いよな石橋
>>189
離婚してすぐ再婚したら世間から屑呼ばわりされるしな
木梨憲武は芸術活動だけで2億数千万とか記事が出ていたから芸能活動も入れれば今でも3億以上は確実だろ
不動産だって青山にビル持ってるのにそれ以上稼いでいた石橋貴明が年収5000万なわけない
>>193
何でおまえがそんなに必*んだよwww
レッド吉田ってどこいったんだ
>>213
今はEテレの趣味どきっ!にMr.マリックと一緒に出てる
石橋はお笑いだけでなく歌で紅白も出だし、ハリウッド映画にも出演している。
こんなのは他に山田孝夫くらいだと思えばその凄いが少しは理解できるだろうか!?
>>256
wwwwwwww
AbemaだけどMLBの月一番組のレギュラー決まったらしいぞ
>>263
ラジオとアベマってマジで終わってんなこいつw
この人はお金云々よりテレビ出たいが本音だと思うよ
>>266
そう
いくら貯蓄があろうがYouTubeで色々やろうが
結局は地上波に出たいが滲み出てた
YouTube細々やってるだけで5000ってwww
もうちょっと調べてからかけよwwwww
>>290
細々つったって始めて1年10か月で2億回突破してるから全くのデタラメってわけでもない
まあ中田とか4年で10億回プラスオンラインサロンその他だから石橋が芸能人トップってのは盛りすぎホラだが
>>294
今は月の再生数350万
単価0.3で計算すると月の売上が100万チョイ
スタッフに丸投げしてるからそこから本人に入るのは50万もないだろう
現実を見たほうがいい
40年か 均して最低でも40億は持ってるな 悠々自適
コメント