1 jinjin ★
「めちゃイケ」メンバー人気ランキング! 


フジテレビ系列で約22年にわたって放送していた「めちゃ×2イケてるッ!」こと「めちゃイケ」。

お笑い芸人から俳優まで、出演者が体当たりで挑む企画を放送し、ファンから熱狂的な支持を得ていました。
放送終了から数年が経過してもなお、主要メンバーの活躍が語り継がれている伝説的なバラエティー番組です。


ねとらぼ調査隊では、4月25日から5月1日までの間、「『めちゃイケ』メンバーの中で一番おもしろかったのは誰?」というアンケートを実施していました。
今回の投票では422票もの投票をいただきました。ありがとうございます。では、トップ2を解説していきます。


●第2位:山本圭壱

第2位は、山本圭壱さん。
得票数は108票と、全体の25.6%の票を獲得して第2位にランクインしました。ゆるキャラのような見た目とノリの良さを武器に、「めちゃイケ」初期の人気を支えた1人です。
番組内ではキレの良いダンスを披露したことも。山本圭壱さんのおもしろさは多くのファンの心に残っていることが分かりますね。


●第1位:岡村隆史

第1位は、岡村隆史さん。
得票数は166票と、全体の39.3%の票を獲得して、ぶっちぎりで第1位にランクインしました。岡村隆史さんは、「めちゃイケ」メンバーのキャプテンであると同時に番組の中心的な存在。
「岡村オファーがきました」シリーズでは、ストイックにパフォーマンスの技術を磨いたうえでSMAPやEXILEなどのライブに乱入し、視聴者に感動と衝撃を与えました。
今回のアンケートでは、「後にも先にも岡村隆史さんにしかできない芸当」と絶賛する声が寄せられました。企画だけでなく、人柄に関するコメントもあり、いかに岡村隆史さんがコメディアンとして魅力的であるかを物語っています。


1位 岡村隆史
2位 山本圭壱
3位 濱口優
4位 加藤浩次
5位 有野晋哉
6位 雛形あきこ
7位 武田真治
7位 大久保佳代子
7位 矢部浩之
10 位 重盛さと美
11 位 光浦靖子
12 位 敦士
12 位 福徳秀介
14 位 後藤淳平
15 位 川村エミコ
15 位 白鳥久美子

https://news.yahoo.co.jp/articles/d57964b10aea761e1c551a6b23f362e844d859ed
(出典 ogre.natalie.mu)
?imwidth=750&imdensity=1




3 名無しさん@恐縮です
>>1
三中を責任もって育てられなかった糞番組にランキングつくるなカス

149 !id:ignore
>>3
あんなゴミクズ見限られて当然だろ、売れないカス芸人の集大成みたいなクズの塊だったろ

9 名無しさん@恐縮です
>>1
山本2位はないわ

20 名無しさん@恐縮です
>>9わかるわダントツ1位だよな

64 名無しさん@恐縮です
>>9
これどうみても山本に投票したくなるアンケートだよな
ぶっちぎり1位じゃなくて意外

18 名無しさん@恐縮です
>>1
アホくさ
ダントツでエスパー伊東だろ

36 名無しさん@恐縮です
>>1
伝説てwwwwwwwww

49 名無しさん@恐縮です
>>1
矢部(笑)とかいう無能な粗大ゴミwwwwwwwww

55 名無しさん@恐縮です
>>1
三中w

96 名無しさん@恐縮です
>>1
敦士は圏外でよろしいかと

158 名無しさん@恐縮です
>>1
光浦の不人気に泣ける
顔と性格は悪いけど首から下は満点なのに

164 名無しさん@恐縮です
>>1
別に伝説ではなくね?

176 名無しさん@恐縮です
179 名無しさん@恐縮です
>>1
敦はバラエティ向きじゃなかったな
めちゃイケ終わった後からずっとTVKの情報番組で司会やってるけど
司会トークはすごくうまい

180 名無しさん@恐縮です
>>1
よもぎだは?

269 名無しさん@恐縮です
>>1
有野とか存在感ゼロだったのに順位高すぎw
ゲーム実況のおかげだろ

294 名無しさん@恐縮です
>>1
山本圭壱の名前出して良いの?
ネットだから良いけど、地上波ではこの手のランキングに不自然に山本圭壱の名前が消えてたからな

299 名無しさん@恐縮です
>>1
こんなランキング、いまさら必要?

300 名無しさん@恐縮です
>>1
山本圭壱
山下智久
山口達也

共通点は?

2 名無しさん@恐縮です
油谷さん

196 名無しさん@恐縮です
>>2
あれは面白かった
豆ちくび最高や

10 名無しさん@恐縮です
あれだけ頑張ってた矢部、、

24 名無しさん@恐縮です
>>10
それ
出番多くなかったしな

148 名無しさん@恐縮です
>>10
矢部は色んな意味でオーラない

14 名無しさん@恐縮です
伝説か?

43 名無しさん@恐縮です
>>14
あんなやらせ全開が伝説なわけない
三中みすてた糞ゴミ

81 名無しさん@恐縮です
>>43
捨てられて当然でしょ
面白くないのに勘違いしてゲスト怪我させて

35 名無しさん@恐縮です
油谷補正がすごい

161 名無しさん@恐縮です
>>35
騒音おばさんのインパクトよ
スモウライダーも捨てがたいが(笑)

50 名無しさん@恐縮です
山本戻したら終わったイメージ

69 名無しさん@恐縮です
>>50
その認識はちょっと違う
番組が終わるからもう山本出してクレーム来ても今更問題ないでしょってことで出してあげただけ

141 名無しさん@恐縮です
>>69
で、日清が激おこしてスポンサー降りたと

54 名無しさん@恐縮です
矢部の仕切りとツッコミはビシッと締めれるし好きやったけどな
あと有野の画面外からのボソッと一言のツッコミと武田と雛形の無言の顔芸と演技も好きやったな

107 名無しさん@恐縮です
>>54
誰かスベったら全部お前の責任だぞって言われてたんだってな

113 名無しさん@恐縮です
>>107
へー。色んな裏話とかあるんやろなぁ

57 名無しさん@恐縮です
スモウライダーが一番面白い

296 名無しさん@恐縮です
>>57
タニマチライダーな

61 名無しさん@恐縮です
三中の存在無なかったことにされてるw

73 名無しさん@恐縮です
>>61
だからナイナイってゴミなんだよなさんまになれなかったゴミ
あんな馬鹿だったジミーちゃんを育てたわけだしさんまは

66 名無しさん@恐縮です
小学生の頃ゴリと岡村のダンスバトルの回でおもろすぎてテレビはもうめちゃイケ以外見たくないと思ったわ

87 名無しさん@恐縮です
>>66
今月、関西の番組で対決しとった

108 名無しさん@恐縮です
>>87
過ぎるTVなんやー
知らんかったわ。ありがとう
あの番組おもんないけど、たまに岡村の心の底からの笑顔が見れてリハビリになってそうで良いね
俺は岡村にはもう一発ぶちかましてほしいと思ってるからw

75 名無しさん@恐縮です
紗理奈いないとかシャレになんないよ

84 名無しさん@恐縮です
>>75
三中だけかと思ったら鈴木紗理奈もいなかったw

86 名無しさん@恐縮です
>>75
アタシがきれても知らないからね

78 名無しさん@恐縮です
極楽同盟が見たい

83 名無しさん@恐縮です
>>78
おもろかったなぁ。チビタイガーとかな

94 名無しさん@恐縮です
雛形はお雛様とか面白かったけど
紗理奈はなんかネタとかメインになるコーナーあったっけ?

153 名無しさん@恐縮です
>>94
サリナンデス

なお総監督片岡飛鳥のインタビューによると視聴率は最低だった模様

102 名無しさん@恐縮です
有野って一回でも面白い事言った事あるか?

ランキングに忖度と違和感を感じるな

118 名無しさん@恐縮です
>>102
そもそも忖度される理由すらないけどな

117 名無しさん@恐縮です
矢部 ジャルジャル 三中はアンチが多すぎる
ジャルジャルは熱狂的信者も少数いてようつべで元気だからいいけど

136 名無しさん@恐縮です
>>117
三中は本人もあれだけど持て余しためちゃイケ側も同罪としか

123 名無しさん@恐縮です
めちゃイケは岡村と山本が2トップだったって
つい先日の極楽のラジオで話してた位だし妥当な順位だろ

138 名無しさん@恐縮です
>>123
どう見ても1トップ

126 名無しさん@恐縮です
まぁ岡村が抜けてるわな
愛されるキャラだった

134 名無しさん@恐縮です
>>126
圧倒的だよな
岡村がいなかったら成立しない番組

147 名無しさん@恐縮です
矢部は今の人気や実力で評価されてるだろ
少なくとも当時の矢部は人気あったぞ、実力はなかったが

150 名無しさん@恐縮です
オファーシリーズと蓬田君かな面白かったのは

152 名無しさん@恐縮です
雛形は今でも良いな。

154 名無しさん@恐縮です
30代くらいまでのナイナイは華があって圧倒的に面白かった。
今はおっさんなってつまらん叩かれるのは同情

163 名無しさん@恐縮です
矢部人気なさすぎだろう

178 名無しさん@恐縮です
霜降りとかあんなクソおもんないのしか若手にいないのがヤバすぎ

201 名無しさん@恐縮です
>>178
あの世代では霜降り、特にせいやがトップクラスにつまらんけど、EXITや草薙やコロチキあたりはまぁまぁだよ

遠慮しない浜田とか、さんまは、せいやには、まさかそれがオチやないやろな、とかガチのダメ出しされてるしな

コロチキとかExitが来ると浜田なんかキャッキャッ笑ってるし、遠慮ないけど分かりやすい

190 名無しさん@恐縮です
とんねるずはパワハラ&暴力で終わるべくして終ったけど、めちゃイケは巻き添えだよな、岡村が言ってたイヤなら見るなが正解だよ、TV局がクレーマーの言うなりになってもうた

199 名無しさん@恐縮です
>>190
人間は「嫌だから見る」生き物だよ

192 名無しさん@恐縮です
コア視聴率の時代なら打ち切られなかったのになw

216 名無しさん@恐縮です
>>192
マッコイ曰くめちゃイケとみなさんはコア視聴率良かったんだってね
皮肉にもこの2番組が終わってちょっとしてから業界内でコア層なるものが重要視されだしたんだと

198 名無しさん@恐縮です
にしきのあきらも上位だろ

204 名無しさん@恐縮です
江頭、矢口、カジサック辺りは普通にレギュラー食ってたな
矢口は知らんけど江頭と梶原はヨウツベで糞程売れたのが面白い

205 名無しさん@恐縮です
山本すげーな
でもテレビ復帰はなしか

208 名無しさん@恐縮です
当時は人気だったんだろうけど今じゃナイナイって終わりすぎてるよな

213 名無しさん@恐縮です
>>208
ダウンタウンとその側近と距離が遠すぎるからな
ダウンタウン抜きでもめちゃイケあれば安泰だったけど

255 名無しさん@恐縮です
>>213
ナイナイはデビュー当時から大崎派だぞ
吉本の面接官が大崎で、履歴書忘れたナイナイを特別に合格にさせてたのでかわいがってた

262 名無しさん@恐縮です
>>255
大崎派閥であるのにダウンタウンと関係
縮まらないなら致命的にあかんやん

209 名無しさん@恐縮です
梶原は面白くはないけど、喋り自体は上手いと宮迫が言ってたな

あのウザいキャラがYouTubeにはあってるんだろうな

240 名無しさん@恐縮です
加入して10年近くたっても最後まで「新メンバー」って言われてた奴らww
それだけ受け入れられてなかったって事だよな

264 名無しさん@恐縮です
>>240
岡村が休んでた時に旧メンバーが使い物にならなかったから新メンバーを入れざるを得なかったんだよ
岡村山本以外の旧メンバーが悪い

244 名無しさん@恐縮です
ジャルジャル平場弱すぎてネタ番組以外ほぼみないな
瞬発力が無さすぎるんだよな

249 名無しさん@恐縮です
>>244
YouTubeとかできてネタで食える時代なんだから、ひな壇なんかやらなくていいんじゃないの

250 名無しさん@恐縮です
矢部っちは奥さんが青木裕子で嫉妬買ってたし
岡村の問題発言キッカケで仲直りするまで仲悪かったり、やべっちFC終ったりでマイナスされてるだろ

順当に行けば加藤浩次とトップな3に入ってるのが自然なランク

253 名無しさん@恐縮です
>>250
嫉妬というか長年付き合ってた彼女と煮えきらないでダラダラと結婚しなくて
最終的に別れて青木と結婚したのがだめなんだと思う

259 名無しさん@恐縮です
>>253
世間的にはどんな経緯があろうと人気女子アナと
付き合って結婚なんてのは嫉妬買うんだよ

254 名無しさん@恐縮です
若い頃のオファーシリーズの岡村のボケも面白いけど、若さゆえの勢いもあって余計に面白い、矢部もやっぱ上手いよ岡村ピンだとそこまで面白くないし

268 名無しさん@恐縮です
>>254
2000年代まで面白かったしな

256 名無しさん@恐縮です
新メンバーなんていらんかったんや

266 名無しさん@恐縮です
>>256
そのくらい非常事態だったんだよ
竜ちゃんの事を考えると
山本がいなくなり岡村の重責が数倍になり責任感強い性格からその後自身が壊れてしまった
残りのメンバーで行けない事もなかったけども

271 名無しさん@恐縮です
なんだかんだでナインティナインは一時代を築いた芸人よな。俺の中でも爆笑問題より上だわ。

289 名無しさん@恐縮です
>>271
今田耕司が吉本の「看板」にダウンタウン、ナイナイ、さんまの3枚を挙げるくらいには時代の顔だったよ

286 名無しさん@恐縮です
よもぎだとかつまらんかったわ

297 名無しさん@恐縮です
>>286
めちゃめちゃ面白かった

292 名無しさん@恐縮です
今じゃチョイ役だったエガちゃんが一番稼いでそう
分からんもんやな