1 muffin ★ :2022/07/15(金) 23:11:57.18ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0131256
2022年7月14日
米パラマウント・ピクチャーズは現地時間13日、映画『トップガン マーヴェリック』の全米累計興行収入(6億192万1,383ドル・約782億円)が、『タイタニック』初公開当時の成績(6億78万8,188ドル・約781億円)を抜き、同社の米国興収ランキングで歴代1位になったと発表した。(数字は Box Office Mojo 調べ・1ドル130円計算)
トム・クルーズの出世作『トップガン』(1986)の36年ぶりとなる続編は、世界中で社会現象を巻き起こしており、世界興収はトムのキャリア史上最高となる10億ドル(約1,300億円)超えを達成。公開7週目でも全米ボックスオフィスランキングで3位に入る好調ぶりで、このまま行けば『インクレディブル・ファミリー』や『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を抜き、全米歴代トップ10入りする可能性も見えてきた。なお、『タイタニック』は3D版を含む再上映の成績も反映すると、全米累計興収6億5,936万3,944ドル(約865億円)で全米歴代7位にランクインしている。
パラウント・ピクチャーズ社長兼CEOのブライアン・ロビンスは、「パラウント・ピクチャーズはこの110年間、25周年を迎える往年の名作『タイタニック』をはじめ、ハリウッドの歴史を象徴する映画を数多く製作・配給してきました。『トップガン マーヴェリック』は驚異的な映画です。トム・クルーズをはじめ、製作陣やキャスト、マーケット&配給チーム、新旧『トップガン』ファンのみなさんと、この偉大な業績を祝福することができてとても光栄です」と声明を発表している。(編集部・倉本拓弥)

(出典 img.cinematoday.jp)
★1:2022/07/14(木) 12:45:16.27
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657770316/
2022年7月14日
米パラマウント・ピクチャーズは現地時間13日、映画『トップガン マーヴェリック』の全米累計興行収入(6億192万1,383ドル・約782億円)が、『タイタニック』初公開当時の成績(6億78万8,188ドル・約781億円)を抜き、同社の米国興収ランキングで歴代1位になったと発表した。(数字は Box Office Mojo 調べ・1ドル130円計算)
トム・クルーズの出世作『トップガン』(1986)の36年ぶりとなる続編は、世界中で社会現象を巻き起こしており、世界興収はトムのキャリア史上最高となる10億ドル(約1,300億円)超えを達成。公開7週目でも全米ボックスオフィスランキングで3位に入る好調ぶりで、このまま行けば『インクレディブル・ファミリー』や『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を抜き、全米歴代トップ10入りする可能性も見えてきた。なお、『タイタニック』は3D版を含む再上映の成績も反映すると、全米累計興収6億5,936万3,944ドル(約865億円)で全米歴代7位にランクインしている。
パラウント・ピクチャーズ社長兼CEOのブライアン・ロビンスは、「パラウント・ピクチャーズはこの110年間、25周年を迎える往年の名作『タイタニック』をはじめ、ハリウッドの歴史を象徴する映画を数多く製作・配給してきました。『トップガン マーヴェリック』は驚異的な映画です。トム・クルーズをはじめ、製作陣やキャスト、マーケット&配給チーム、新旧『トップガン』ファンのみなさんと、この偉大な業績を祝福することができてとても光栄です」と声明を発表している。(編集部・倉本拓弥)

(出典 img.cinematoday.jp)
★1:2022/07/14(木) 12:45:16.27
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657770316/
5 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:16:06.97ID:7XHd10Bj0
>>1
★2までは要らん
★2までは要らん
65 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:44:40.53ID:X5HAV2Z40
>>1
4dxで見ろ
4dxで見ろ
183 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:55:35.15ID:JTw8XQ+c0
>>1
今からTOHOで観てくるぜ
今からTOHOで観てくるぜ
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:20:07.54ID:p1wOzbCB0
そこまで面白いんか
112 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:46:58.65ID:F/FBnUqW0
>>7
超絶ベタな話だよ、面白いかどうかは分かれる
俺は幼稚でつまらんかったと思った
こんなくだらないアトラクションムービーで、
全米や海外で興行トップ+高評価な時点で海外の評価なんてあてにならんなと感じちゃうな
超絶ベタな話だよ、面白いかどうかは分かれる
俺は幼稚でつまらんかったと思った
こんなくだらないアトラクションムービーで、
全米や海外で興行トップ+高評価な時点で海外の評価なんてあてにならんなと感じちゃうな
212 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 00:13:47.65ID:MHhjxS3v0
>>7
面白い。劇場で観る方が楽しい映画。家で小さいスクリーンと音響で観ても楽しみが半減すると思う
ストーリーがくだらないとか言ってるやつは無視したほうがいい
純文学に比べて漫画やアニメは下劣だとのたまうような話だから。
何が高尚とかないし好きなように楽しんでいい
2時間ちゃんと面白い
面白い。劇場で観る方が楽しい映画。家で小さいスクリーンと音響で観ても楽しみが半減すると思う
ストーリーがくだらないとか言ってるやつは無視したほうがいい
純文学に比べて漫画やアニメは下劣だとのたまうような話だから。
何が高尚とかないし好きなように楽しんでいい
2時間ちゃんと面白い
10 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:22:58.97ID:bsZrpRaN0
キャメロンどんな気持ち?
40 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:36:16.35ID:P/2na6Ll0
>>10
キャメロンのアバターはまだマーヴェリックより上だ
アバターはクソ映画だけどな
キャメロンのアバターはまだマーヴェリックより上だ
アバターはクソ映画だけどな
12 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:24:48.45ID:coLxbhap0
超大ヒットする映画=ギリ健でもわかる映画
84 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:42:15.25ID:lspelI3v0
>>12
これが真理
作品スレでもギリ健が暴れ回ってる
これが真理
作品スレでもギリ健が暴れ回ってる
86 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:43:33.55ID:bivA85z+0
>>12
まぁ鬼滅もそうだし、邦画で言うと踊る大捜査線もそうだしな
あとジブリ
まぁ鬼滅もそうだし、邦画で言うと踊る大捜査線もそうだしな
あとジブリ
195 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:24:56.13ID:Hmd7CALF0
>>12
企画が大きくなればなるほどしょうがない。
企画が大きくなればなるほどしょうがない。
14 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:27:29.65ID:OvaXervI0
トップガン見たことないんだけど楽しめる?
16 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:28:07.61ID:B71ST6v30
>>14
前作見てなくても余裕で楽しめる
前作見てなくても余裕で楽しめる
20 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:29:04.42ID:OvaXervI0
>>16
そっか
なら見てみようかな
そっか
なら見てみようかな
37 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:11:23.78ID:IadozfX00
>>20
前作見てなくてもすげえ楽しいが
前作見てから行ったほうがより楽しめる
ソースは俺
前作見てなくてもすげえ楽しいが
前作見てから行ったほうがより楽しめる
ソースは俺
38 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:25:46.98ID:KOVS6AK40
>>37
個人的意見にソースはいらん
個人的意見にソースはいらん
179 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:53:53.23ID:QZ4UFXmU0
>>38
世界中のほとんどがその意見だぞ
世界中のほとんどがその意見だぞ
18 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:28:41.57ID:gvjZzc490
タイタニックはテレビで見たけどどこがおもしろいのか全然わからない映画だった
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:30:45.32ID:hMmqQqm50
>>18
お前かっこ悪いよ
お前かっこ悪いよ
193 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:19:16.66ID:2C5AhKa70
>>18
そもそも面白いというジャンルの映画ではない
そもそも面白いというジャンルの映画ではない
19 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:29:01.65ID:X9pKsTOt0
こういうのでいいんだよこういうので
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:31:12.05ID:zuFqGnHX0
>>19
その一言に尽きるな
その一言に尽きるな
88 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:49:33.88ID:msqfwQbW0
>>19
ほんとそれ
余計な弄りをいれずに長年待ち続けたファンの期待に答える作品を高クオリティで作る
これが出来ない無能な続編のなんと多いことか
ほんとそれ
余計な弄りをいれずに長年待ち続けたファンの期待に答える作品を高クオリティで作る
これが出来ない無能な続編のなんと多いことか
28 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:35:03.37ID:P8vbGs2P0
凄いな
調子に乗ってデイズ・オブ・サンダーもぜひ
調子に乗ってデイズ・オブ・サンダーもぜひ
204 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:10:56.99ID:O/k8Phg90
>>28
僕もなにげに期待する
僕もなにげに期待する
31 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:40:48.33ID:5na5zJFL0
撤退したスポンサーの中華ざまぁwwww
247 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:02:56.69ID:f1dOOo+l0
>>31
中国系のスポンサーって撤退したの?
マーベリックの革ジャンに前作と同じ日の丸と台湾国旗があったから
「あれっ?」と思ったんだけど速攻で戻したのか
中国系のスポンサーって撤退したの?
マーベリックの革ジャンに前作と同じ日の丸と台湾国旗があったから
「あれっ?」と思ったんだけど速攻で戻したのか
248 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:09:43.47ID:6RR7o1OD0
>>247
いろいろあったけど、中国でマーヴェリックは公開されてない
日本と台湾の国旗が復活してる
いろいろあったけど、中国でマーヴェリックは公開されてない
日本と台湾の国旗が復活してる
264 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:03:37.51ID:f1dOOo+l0
>>248
なるほど
中国忖度がなくなったら速攻で戻すところが有り難いね
なるほど
中国忖度がなくなったら速攻で戻すところが有り難いね
249 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:09:44.82ID:mbUZYMl70
>>247
撤退した
業績悪化が原因なのかマーヴェリックの撮影協力にアメリカ国防省が付いたからなのかは
公式発表がないので撤退理由は不明
いつの間にか撤退してた
撤退した
業績悪化が原因なのかマーヴェリックの撮影協力にアメリカ国防省が付いたからなのかは
公式発表がないので撤退理由は不明
いつの間にか撤退してた
34 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:44:47.94ID:4aTePQrt0
浮気映画だろタイタニックは
35 名無しさん@恐縮です :2022/07/15(金) 23:46:54.66ID:QS1AZWba0
>>34
もののけ姫
もののけ姫
41 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:38:32.10ID:goj6upOK0
これUSJでアトラクションにならんかな?
43 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 00:46:09.34ID:P/2na6Ll0
>>41
既にこの映画そのものがアトラクションっぽいんだよな
既にこの映画そのものがアトラクションっぽいんだよな
118 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:35:25.33ID:H7dUhOKe0
>>43
4DMAXですねw
4DMAXですねw
49 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 02:48:22.52ID:LbnufZm+0
女性パイロットさえいなかったら完璧だった
いるわけねえだろ。あんなGかかる戦闘任務でw
いるわけねえだろ。あんなGかかる戦闘任務でw
51 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 03:40:06.48ID:aYzc1Sc20
>>49
撮影前の飛行訓練でGに一番強かったのがフェニックス役
他は上向いたままゲロ吐いて顔にビチャー
撮影前の飛行訓練でGに一番強かったのがフェニックス役
他は上向いたままゲロ吐いて顔にビチャー
87 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:45:47.78ID:1lW1HXs90
>>51
Gに耐えながら体を動*ことができない
Gに耐えながら体を動*ことができない
106 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:58:06.49ID:5L3rNcqv0
215 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:15:56.12ID:5mauT+7R0
>>106
老害?
老害?
151 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:53:59.93ID:0wVU7CMt0
>>51
フェニックス役のモニカたんは役もらった時本当に飛ぶとは思ってなくて、
実際にF-18で飛ぶって聞いた時大喜びした、ってどこかのインタビューで言ってた
確か他の俳優はみんなビビってた
フェニックス役のモニカたんは役もらった時本当に飛ぶとは思ってなくて、
実際にF-18で飛ぶって聞いた時大喜びした、ってどこかのインタビューで言ってた
確か他の俳優はみんなビビってた
163 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:28:48.70ID:aAvlGlsQ0
>>151
テレビでちらっと映ったメイキングかなんかの、飛行訓練中のコックピットの内のそれぞれの映像で、男は吐きそうになってるヤツとかいる中で、
ひとりケタケタ笑ってたもんなー
テレビでちらっと映ったメイキングかなんかの、飛行訓練中のコックピットの内のそれぞれの映像で、男は吐きそうになってるヤツとかいる中で、
ひとりケタケタ笑ってたもんなー
115 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:02:53.38ID:XC+mZfvx0
>>49
自衛隊にもいるよ。菊池風磨を乗せてTOP GUNマーヴェリックみたいな技やってたよ。
自衛隊にもいるよ。菊池風磨を乗せてTOP GUNマーヴェリックみたいな技やってたよ。
119 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:39:46.27ID:EXgs4oyf0
>>49
Gかかるからこそ体が小さい方が有利なので女性パイロットの方が向いてるって説もあるそうだぞ
公開前に空自のパイロットに予告編見せてインタビューしてる記事があったが
それは男性パイロット2名女性パイロット1名だった
もちろん空自だけでなく世界中の空軍に女性パイロットがいる
フェニックスが女性パイロットなのは別に違和感もおかしくもない
Gかかるからこそ体が小さい方が有利なので女性パイロットの方が向いてるって説もあるそうだぞ
公開前に空自のパイロットに予告編見せてインタビューしてる記事があったが
それは男性パイロット2名女性パイロット1名だった
もちろん空自だけでなく世界中の空軍に女性パイロットがいる
フェニックスが女性パイロットなのは別に違和感もおかしくもない
213 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 00:49:22.49ID:CypczLIR0
224 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:53:39.75ID:3Ocu4Ayh0
>>213
え、この人褐色じゃなかった?
白人が塗ってた(焼いてた?)の?
え、この人褐色じゃなかった?
白人が塗ってた(焼いてた?)の?
234 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:16:52.65ID:1Y6pXqaR0
>>224
あくまでも自然な感じに日焼けしていたんじゃないかな?
女性と言えど軍人が美白すぎると違和感ある気がする
あくまでも自然な感じに日焼けしていたんじゃないかな?
女性と言えど軍人が美白すぎると違和感ある気がする
52 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:09:34.51ID:BMjwXzun0
トム・クルーズは何十年も前の主演ヒット作を同一役者でやれる稀有の存在。
ヒットが計算できるからこれからも増えるかも。
でも90年代ぐらいの作品なら他にもやれる役者いそう。
ヒットが計算できるからこれからも増えるかも。
でも90年代ぐらいの作品なら他にもやれる役者いそう。
64 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:41:58.91ID:goj6upOK0
>>52
沈黙の…シリーズのスティーブンセガールもだぞ。
最近、結城哲也みたいになってるが…
沈黙の…シリーズのスティーブンセガールもだぞ。
最近、結城哲也みたいになってるが…
55 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 04:37:44.09ID:qfw7QhGC0
そんな面白いの?
と思わせる数字弄り
ここまで落ちぶれたか
と思わせる数字弄り
ここまで落ちぶれたか
57 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:01:49.18ID:5o57Sam/0
>>55
君、観てないでしょ?
騙されたと思って観て来いよ
手に汗握るドッグファイトがカッコよすぎるぞ
君、観てないでしょ?
騙されたと思って観て来いよ
手に汗握るドッグファイトがカッコよすぎるぞ
59 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 05:11:41.54ID:qfw7QhGC0
>>57
まだね
タイタニック越えるほど面白いの?
作品の種類が違うから比べることはできないけど
まぁタイタニックも中弛みあったけど当時のCG技術での船体再現は見ものだった
期待して見るといつも裏切られるから怖いわ見るのマーヴェリック
まだね
タイタニック越えるほど面白いの?
作品の種類が違うから比べることはできないけど
まぁタイタニックも中弛みあったけど当時のCG技術での船体再現は見ものだった
期待して見るといつも裏切られるから怖いわ見るのマーヴェリック
70 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:45:03.06ID:6sLOJPz00
>>59
*自慢すげーな
*自慢すげーな
73 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:58:48.81ID:qfw7QhGC0
>>70
thanks ☆
thanks ☆
82 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:04:16.55ID:wWGxQC1E0
>>59
戦闘機のシーンはタイタニック超えてるドラマ部分も男と女がヤッてっる間に船沈みました
女の節操のなさが胸*のタイタニックよりもマシ
戦闘機のシーンはタイタニック超えてるドラマ部分も男と女がヤッてっる間に船沈みました
女の節操のなさが胸*のタイタニックよりもマシ
67 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:05:27.74ID:vrMhnuK60
トムキャットのスイッチの多さに笑った
85 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:43:15.65ID:wRS67SyL0
>>67
字幕だとルースターが「300ものスイッチのどれだよっ?!」って言うんだけど
なぜ初見で300あると分かるのかとw
字幕だとルースターが「300ものスイッチのどれだよっ?!」って言うんだけど
なぜ初見で300あると分かるのかとw
91 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:04:20.40ID:Fy+M246H0
>>85
いやそこはよくあるユーモアだろ
俳優とかミュージックのインタビューで「その質問は君で508人目だね」みたいなノリの
いやそこはよくあるユーモアだろ
俳優とかミュージックのインタビューで「その質問は君で508人目だね」みたいなノリの
93 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:22:05.55ID:a3JgYU+y0
>>85
1列30個のスイッチ×10列だと300ものスイッチ
そんなの概算で秒でわかるのはトップガンになれる逸材
凡人の常識で判断しちゃいかん
1列30個のスイッチ×10列だと300ものスイッチ
そんなの概算で秒でわかるのはトップガンになれる逸材
凡人の常識で判断しちゃいかん
72 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 06:53:35.41ID:wPdVrFc60
アメリカ人も日本の「鬼滅の刃」ブームを笑えないな
右へ倣えで話題作を観に行くだけの層やリピーターがブームを起こしてる
右へ倣えで話題作を観に行くだけの層やリピーターがブームを起こしてる
135 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:43:27.71ID:noeT/BHs0
>>72
なんかネットで作為的に煽ってるだけで真のブームには見えないんだよね最近のすべてのブームって
しかも昔のリバイバル作品だし
なんかネットで作為的に煽ってるだけで真のブームには見えないんだよね最近のすべてのブームって
しかも昔のリバイバル作品だし
138 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:51:04.29ID:O0sIX0xG0
>>135
ブームを斜に構えて認められないっていうのが
老いたってことだろうなあ
ブームを斜に構えて認められないっていうのが
老いたってことだろうなあ
153 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:57:53.53ID:noeT/BHs0
>>138
必ずおまえみたいのが沸くよなw
必ずおまえみたいのが沸くよなw
154 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:02:51.05ID:O0sIX0xG0
>>153
作ったブームとやらで全米興収歴代1位になるなら
他の映画も作ったブームとやら作れば即興収歴代1位になれるぞ
みんなやればいいのにね
作ったブームとやらで全米興収歴代1位になるなら
他の映画も作ったブームとやら作れば即興収歴代1位になれるぞ
みんなやればいいのにね
155 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:06:43.41ID:noeT/BHs0
>>154
なにお前関係者?なんでそんなに必死で即レスしてくんの?
なにお前関係者?なんでそんなに必死で即レスしてくんの?
76 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 07:04:56.03ID:x1MVTRzv0
何回もみて、かつ、吹替えを見た人に
教えて欲しい
おれ、何回もみたんだけど、吹替えだけまだ
見たほうがいいか? 見なくていいか?
その理由も含めて教えてください
教えて欲しい
おれ、何回もみたんだけど、吹替えだけまだ
見たほうがいいか? 見なくていいか?
その理由も含めて教えてください
81 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 07:56:36.70ID:lCH/exq10
>>76
吹替も見た方がどういう場面(意味)だったのかわかる場面があるから見ておいた方がいい
逆に字幕でないとよくわからない場面(ルースターの母親が亡くなっていることやハングマンのコールサインの由来など)もあるし僚機(ウィングマン)とか撃墜(キル)も字幕の方がわかりやすい
両方見るのがおすすめ
吹替も見た方がどういう場面(意味)だったのかわかる場面があるから見ておいた方がいい
逆に字幕でないとよくわからない場面(ルースターの母親が亡くなっていることやハングマンのコールサインの由来など)もあるし僚機(ウィングマン)とか撃墜(キル)も字幕の方がわかりやすい
両方見るのがおすすめ
168 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:46:11.36ID:x1MVTRzv0
>>81 >83 >>95
ありがとうございます 76です
このコメントを、冷たい視線の家族に見せて、
吹替えも見に行こうという気がわいてきました
吹替えいくと、残すは、4DX だけになります
ありがとうございます 76です
このコメントを、冷たい視線の家族に見せて、
吹替えも見に行こうという気がわいてきました
吹替えいくと、残すは、4DX だけになります
169 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:47:22.02ID:+oTHknOU0
>>168
4DX吹替で見たらええやん
4DX吹替で見たらええやん
171 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:15:26.90ID:x1MVTRzv0
>>169
あ、なあるほど
自分の頭の中では、吹替えで、万一、失望した場合の
口直しとして、4DXを おいとくゆーのが、あったんです
なぜ、こんなに吹替えを気にしてるかというと、
前作の吹替えであまりにもガックリきたからです
でも、今回はそんなことなさそう
あ、なあるほど
自分の頭の中では、吹替えで、万一、失望した場合の
口直しとして、4DXを おいとくゆーのが、あったんです
なぜ、こんなに吹替えを気にしてるかというと、
前作の吹替えであまりにもガックリきたからです
でも、今回はそんなことなさそう
172 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:30:49.04ID:7yny8tT60
>>171
4DXscreenの吹替みれば解決
ジェットコースター級のアトラクションなのでそっち系好きなら尚ハマる
4DXscreenの吹替みれば解決
ジェットコースター級のアトラクションなのでそっち系好きなら尚ハマる
188 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:26:52.02ID:XC+mZfvx0
>>171
前作のマーヴェリックの吹き替えは何人かしてるけど、森川さんのがあるから、それなら幻滅はなかったと思う。
評判悪い吹き替えがアマゾンプライムにあるんだ。それを見たとかのじゃない?
今回の作も森川さんで素晴らしかった。
前作のマーヴェリックの吹き替えは何人かしてるけど、森川さんのがあるから、それなら幻滅はなかったと思う。
評判悪い吹き替えがアマゾンプライムにあるんだ。それを見たとかのじゃない?
今回の作も森川さんで素晴らしかった。
190 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:55:14.93ID:7yny8tT60
>>188
アマプラのトップガン吹替は、アイスマンの声優が森川さんってことを意識して観れば良いかもしれんね
前作 アイスマン=ヴァル・キルマー=森川智之
今作 マーヴェリック=トム・クルーズ=森川智之
アマプラのトップガン吹替は、アイスマンの声優が森川さんってことを意識して観れば良いかもしれんね
前作 アイスマン=ヴァル・キルマー=森川智之
今作 マーヴェリック=トム・クルーズ=森川智之
200 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:05:38.93ID:XC+mZfvx0
>>190
そうだね。参考になるよね。
そうだね。参考になるよね。
83 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 08:26:50.64ID:7yny8tT60
>>76
吹替だと映像に集中できる
吹替だと冒頭が違っている
吹替だとホンドーの名前が呼ばれる(字幕ではでてない)
吹替だとホンドーのセリフが変わって更に感動する
吹替だとペニーとの一夜でのセリフがだいぶ変わってくる
吹替だと映像に集中できる
吹替だと冒頭が違っている
吹替だとホンドーの名前が呼ばれる(字幕ではでてない)
吹替だとホンドーのセリフが変わって更に感動する
吹替だとペニーとの一夜でのセリフがだいぶ変わってくる
95 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:25:36.98ID:yytfA3bo0
>>76
字幕の誤訳、珍訳が気になるなら吹き替えがおすすめ。
ストーリーと演技に集中できる。
そろそろ劇場でも字幕オフまたは英語字幕の選択肢があってもいいと思う。
字幕の誤訳、珍訳が気になるなら吹き替えがおすすめ。
ストーリーと演技に集中できる。
そろそろ劇場でも字幕オフまたは英語字幕の選択肢があってもいいと思う。
92 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:21:46.56ID:6fHugdWi0
3は作ったらアカンぞ
96 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:29:38.25ID:a3JgYU+y0
>>92
トップガンと同時期にトムクルーズが出演したハスラー2は
前作から25年ぶりの続編で若きトムクルーズが感銘受けて
トップガン続編を塩漬けして36年後に続編公開した要因の1つらしい
ハスラー3は作られてないからトップガン3も無いのでは
あのままマーヴェリック大佐海軍勇退で
愛機P-51マスタング整備して飛ばす悠々自適の老後がいい終わり方
トップガンと同時期にトムクルーズが出演したハスラー2は
前作から25年ぶりの続編で若きトムクルーズが感銘受けて
トップガン続編を塩漬けして36年後に続編公開した要因の1つらしい
ハスラー3は作られてないからトップガン3も無いのでは
あのままマーヴェリック大佐海軍勇退で
愛機P-51マスタング整備して飛ばす悠々自適の老後がいい終わり方
94 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:25:26.99ID:VL0a6/Pk0
1回目IMAXで観たんだけど2回目ドルビーアトモスでも楽しめる?
98 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:31:36.40ID:xfzYAA2+0
>>94
ドルビーシネマならまだしも、アトモスのみならあまり意味はないと思う
ドルビーシネマならまだしも、アトモスのみならあまり意味はないと思う
100 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:47:41.40ID:7yny8tT60
>>94
2回目は4DXとかscreenXが良いと思う
もしく吹替のデカい4Kスクリーンでやっているとこ
2回目は4DXとかscreenXが良いと思う
もしく吹替のデカい4Kスクリーンでやっているとこ
97 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:31:11.60ID:SGCoidxZ0
タイタニック2始動か
99 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:45:47.72ID:bPzLpDHQ0
>>97
タイタニック号沈没事件は話完結しているから
タイタニック2作るなら姉妹艦のブリタニック号沈没やるしかないが
千人超の乗客で死者21人だから映画に不向きな事件で話にならないが
タイタニック号沈没事件は話完結しているから
タイタニック2作るなら姉妹艦のブリタニック号沈没やるしかないが
千人超の乗客で死者21人だから映画に不向きな事件で話にならないが
109 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:34:27.33ID:Bx6/wxMY0
>>97
浮いて来んのか…
浮いて来んのか…
101 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:51:37.19ID:VA2PX4050
正直そこまでの映画か?と思う
103 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:54:21.17ID:7yny8tT60
>>101
数字が出てるのに否定するのはどうかと
100人いて100人満足させる映画なんてないから
自分には合わなかったって思えばいいんじゃない?
数字が出てるのに否定するのはどうかと
100人いて100人満足させる映画なんてないから
自分には合わなかったって思えばいいんじゃない?
104 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 09:54:23.10ID:krOcLL4H0
>>101
映画ヲタの52
前作は高校2年
控えめに行って最高
人に勧めてるわ
普段はエンタテインメントに振切る映画はたまにしか観ない
映画ヲタの52
前作は高校2年
控えめに行って最高
人に勧めてるわ
普段はエンタテインメントに振切る映画はたまにしか観ない
108 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:33:15.59ID:Bx6/wxMY0
>>101
じゃどんな映画がオススメ? トップガンで久々映画熱が出てて色んなの観たいから教えて!
じゃどんな映画がオススメ? トップガンで久々映画熱が出てて色んなの観たいから教えて!
110 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:39:04.56ID:X02A1REV0
立川に観に行こうと思ってるんだけど、シネマシティとTOHOシネマどっちがいいのかな?
114 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:56:08.48ID:7yny8tT60
>>110
初見ならIMAX
IMAXだと上下に画角が広がる
初見ならIMAX
IMAXだと上下に画角が広がる
125 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 12:11:28.13ID:X02A1REV0
>>114
ありがとう!
IMAX行ってみます
ありがとう!
IMAX行ってみます
111 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:39:52.56ID:BMjwXzun0
前作ベースの小ネタを何でこんなに年寄りは喜ぶのか?
マジで謎
マジで謎
113 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 10:55:07.61ID:7yny8tT60
>>111
喜んでみてるのは年寄りだけじゃないが?
喜んでみてるのは年寄りだけじゃないが?
116 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:29:45.96ID:w2BXxumo0
>>113
前作ネタなんてリアルタイム系じゃないと喜ばないだろ
前作ネタなんてリアルタイム系じゃないと喜ばないだろ
117 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:33:22.12ID:7yny8tT60
>>116
前作分かってなくても楽しめる
追いトップガンでTwitter検索してみろ
前作分かってなくても楽しめる
追いトップガンでTwitter検索してみろ
122 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:52:49.76ID:w2BXxumo0
>>117
オレは前作小ネタを異様に喜ぶ年寄りが謎だと書いた
映画自体が面白いかどうかは言ってない
よく読み直せ
オレは前作小ネタを異様に喜ぶ年寄りが謎だと書いた
映画自体が面白いかどうかは言ってない
よく読み直せ
123 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:55:37.99ID:7yny8tT60
>>122
小ネタを喜ぶのは年寄り関係ないと思うけど?
年寄りに拘るのは違ってない?
小ネタを喜ぶのは年寄り関係ないと思うけど?
年寄りに拘るのは違ってない?
142 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:27:52.49ID:SVmCy3/g0
>>123
35年も前の作品ネタを喜べるのは年寄りだけだよ
リアルタイム世代以外には大した映画ではない
35年も前の作品ネタを喜べるのは年寄りだけだよ
リアルタイム世代以外には大した映画ではない
124 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 12:00:03.72ID:bZ5FsNa00
>>122
小ネタにクスッと来なかった?
俺は何度かアッと思って楽しめたけどね
小ネタにクスッと来なかった?
俺は何度かアッと思って楽しめたけどね
126 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 12:18:04.23ID:oJ6/BHrB0
>>122
ネタ見つけて喜ぶのは老若男女一緒
年齢は関係ないね
ネタ見つけて喜ぶのは老若男女一緒
年齢は関係ないね
143 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:29:55.30ID:SVmCy3/g0
>>126
35年も前の作品の小ネタを大喜びできるのは年寄りだけ
リアルタイム世代以外には大した作品ではない
35年も前の作品の小ネタを大喜びできるのは年寄りだけ
リアルタイム世代以外には大した作品ではない
129 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:09:45.05ID:bivA85z+0
>>122
ヲタクどもも小ネタで喜んでるやん
ヲタクどもも小ネタで喜んでるやん
120 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 11:48:08.13ID:mG/q3yxn0
ボブはもっと何かあるのかと思ったら特に何もなくてワロタ。
137 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:48:37.20ID:oljoSBCu0
>>120
確かにw
でもいい味出してたよな~
フェニックスたんとボブの組み合わせ良かった
確かにw
でもいい味出してたよな~
フェニックスたんとボブの組み合わせ良かった
131 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:26:39.97ID:krOcLL4H0
もう一度観たいが4DXどころかIMAXもなぃや
復活することってあるかな?
復活することってあるかな?
132 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:31:31.10ID:+oTHknOU0
>>131
多分ない
頑張って都会までいけ!
多分ない
頑張って都会までいけ!
133 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 13:35:31.32ID:krOcLL4H0
>>132
名古屋、、、
小牧に4DXあったが面倒くさいんだよな
名古屋、、、
小牧に4DXあったが面倒くさいんだよな
139 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:08:57.44ID:7yny8tT60
>>131
来週の22日から特典配布するから復活すると思うよ
大抵のところは21日までの予定を出してて、この3連休の入りを見て変えてくる
来週の22日から特典配布するから復活すると思うよ
大抵のところは21日までの予定を出してて、この3連休の入りを見て変えてくる
148 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:13:33.20ID:jINFlm3z0
>>139
ありがとう!
チェックする
こんなドル箱減らすのアホだよな
ありがとう!
チェックする
こんなドル箱減らすのアホだよな
141 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:23:27.92ID:fHIVY4w20
今んところ7回観て全部観るフォーマット変えてるけどIMAXGTの迫力は別格だったな
4DXScreenとかも地元の映画館では取り扱ってないからそれだけのために遠征したわ
4DXScreenとかも地元の映画館では取り扱ってないからそれだけのために遠征したわ
144 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 14:32:12.74ID:xfzYAA2+0
>>141
GTのグランドクラスで観ると他の映画館行きたくなくなるわ
GTのグランドクラスで観ると他の映画館行きたくなくなるわ
147 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 15:07:32.23ID:dJcs8V840
>>144
池袋行っちゃうとそれが問題だな
池袋行っちゃうとそれが問題だな
158 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:12:19.42ID:mkyWbytJ0
史上最高の続編映画になるん!?
159 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:17:33.85ID:M3U+Ipw70
>>158
ターミネーター2と双璧を成すレベル
ターミネーター2と双璧を成すレベル
165 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:38:05.32ID:9K5mlZkq0
若者は全く興味なさそうだけど
回顧厨みたいな連中か市場動かしてる感じなんかな?
回顧厨みたいな連中か市場動かしてる感じなんかな?
166 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:41:08.26ID:M3U+Ipw70
>>165
日本でも最終110億-120億行く推移なのに懐古厨だけでこんな稼げるわけがない
日本でも最終110億-120億行く推移なのに懐古厨だけでこんな稼げるわけがない
189 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:36:12.65ID:e9ulMCEy0
>>166
解雇中は普段マーケットから阻害されてる世代で人口だけは異様にいる。
そこが食いつけば普通のヒット作も記録的ヒット作になる。
庵野作品のマーケット構造と似ている。
解雇中は普段マーケットから阻害されてる世代で人口だけは異様にいる。
そこが食いつけば普通のヒット作も記録的ヒット作になる。
庵野作品のマーケット構造と似ている。
201 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:42:49.13ID:XUhy/sBm0
>>189
単価高いIMAXも若いカップル多いで
単価高いIMAXも若いカップル多いで
205 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:25:20.82ID:e9ulMCEy0
>>201
そこに普段映画に来ない中高年のオッサン層がドット加わるから普通のヒットでなく大ヒットになる。
そこに普段映画に来ない中高年のオッサン層がドット加わるから普通のヒットでなく大ヒットになる。
170 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 16:59:22.25ID:VL0a6/Pk0
ゴッドファーザー2もエイリアン2もターミネーター2も期待を裏切らない素晴らしい出来だと思うけど、
1を超えてるって事はないと思うが、トップガンだけは超えたと思う。
1を超えてるって事はないと思うが、トップガンだけは超えたと思う。
174 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:44:21.36ID:BtaDbmpx0
>>170
だねー
前作は人気はあったがいい作品とは言い難かったが
マーベリックに引っ張られる形で評価が上がった
だねー
前作は人気はあったがいい作品とは言い難かったが
マーベリックに引っ張られる形で評価が上がった
175 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:48:35.91ID:DfOyRohG0
トップガン思った以上に良かった
昔見た年代にとっては涙ものだったろ
昔見た年代にとっては涙ものだったろ
181 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:54:19.41ID:7yny8tT60
>>175
このスレ観て観に行ってくれたなら良かった
このスレ観て観に行ってくれたなら良かった
176 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:51:01.23ID:gEy5g96H0
吹替
「その顔は好きじゃない」
「この顔しかない」
字幕
「その目はやめろ」
「普段と同じだ」
って感じだったかな?
ニュアンスがわからん
というかあの顔についての会話随分こだわってるようだな
「その顔は好きじゃない」
「この顔しかない」
字幕
「その目はやめろ」
「普段と同じだ」
って感じだったかな?
ニュアンスがわからん
というかあの顔についての会話随分こだわってるようだな
184 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:57:59.39ID:7yny8tT60
>>176
最初は何かのオマージュかなとも思ってたんだけど、
ペニーとの話や空母で発艦前のホンドーとの会話でも再度出てくるし、
今作に限ってのやり取りで、最後に泣かしてやるって演出だと思ってる
最初は何かのオマージュかなとも思ってたんだけど、
ペニーとの話や空母で発艦前のホンドーとの会話でも再度出てくるし、
今作に限ってのやり取りで、最後に泣かしてやるって演出だと思ってる
206 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:38:27.86ID:Z4r32FCG0
>>176
これはトム・クルーズの常時にやけ顔をセルフディスりしてるだけだろ
何時でもにやけ顔して、またその顔~言われて俺は36年間この顔しかないそれでやってきたとの自負だろ
キムタクも同じで何出てもいつものキムタクじゃんwて言われてるけど*まで芸風変えなければ認められるよ
だから吹き替えが正解で戸田奈津子はトムと仲良しなのにトムを理解した訳出来ないアホタレだよ
でまた誤訳かよって言われて、この訳しかないって言えたら超一流
これはトム・クルーズの常時にやけ顔をセルフディスりしてるだけだろ
何時でもにやけ顔して、またその顔~言われて俺は36年間この顔しかないそれでやってきたとの自負だろ
キムタクも同じで何出てもいつものキムタクじゃんwて言われてるけど*まで芸風変えなければ認められるよ
だから吹き替えが正解で戸田奈津子はトムと仲良しなのにトムを理解した訳出来ないアホタレだよ
でまた誤訳かよって言われて、この訳しかないって言えたら超一流
275 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:48:57.43ID:cywvAhfV0
>>176
ジャップ語吹替は半分捏造と思っといたほうがいい
俺は英語でしか見ない
ジャップ語吹替は半分捏造と思っといたほうがいい
俺は英語でしか見ない
278 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 10:04:48.75ID:6RR7o1OD0
>>275
観てから否定するならわかるけど、観ないで否定するのは違うんじゃない
いろんな制限がある中で吹替をあててるんだから
自分のしている仕事をしてない奴にボロクソに言われてみ?
簡単に捏造だの字幕しか観ないだの否定するのは違うな
戸田奈津子と声優の森川智之はお互いの仕事を否定し合ってない、お互いにリスペクトしてる
観てから否定するならわかるけど、観ないで否定するのは違うんじゃない
いろんな制限がある中で吹替をあててるんだから
自分のしている仕事をしてない奴にボロクソに言われてみ?
簡単に捏造だの字幕しか観ないだの否定するのは違うな
戸田奈津子と声優の森川智之はお互いの仕事を否定し合ってない、お互いにリスペクトしてる
177 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:51:34.34ID:TuXS50ob0
IMAXで見ようと思ったら1日1回かよ すぐ席埋まっちゃうしやっぱ口コミが出回ってからじゃ遅いんだな
178 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:53:49.62ID:gEy5g96H0
>>177
公開からかなり経って上映回数減ってるからだろ
公開からかなり経って上映回数減ってるからだろ
180 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 17:54:06.79ID:m8qyMx5N0
タイタニックは*見られたけど、トップガンは*見ることができる?(女性の)
192 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:17:39.65ID:MR9VBpUp0
MX4Dか
ややこしいな
ややこしいな
197 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:42:20.39ID:7yny8tT60
>>192
MX4Dはそんなに揺れない
MX4Dはそんなに揺れない
194 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:23:33.04ID:JyzvUWM00
マーベリックもアイスマンも関わったであろう湾岸戦争やリビアだのボスニアだのが気になる。F14の退役からFA18への乗り換えた時もドラマはあっただろうし。誰か小説でも書いてくれんかね
209 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 23:25:02.25ID:foVfjbuF0
>>194
やはり36年の月日の流れは大きいな
マーヴェリックの最大の相場のグース&キャロル夫妻はこの世に居ない
トップガンの同期もほぼ消息不明もしくは退役で疎遠で
唯一現役で繋がりある理解者アイスマン大将も大病で殉職
父の親友で恩師のヴァイパーも年齢的にこの世に居ないだろう
前作での恋人チャーリーとも別れた後疎遠での消息不明
今作のマーヴェリックは年齢重ねた分別れ多くて実は孤独死寸前
今作でペニー&アメリア母娘やルースターやお付きのホンドーが居なければ
マーヴェリックは一匹狼のまま人知れず孤独死してた可能性もw
やはり36年の月日の流れは大きいな
マーヴェリックの最大の相場のグース&キャロル夫妻はこの世に居ない
トップガンの同期もほぼ消息不明もしくは退役で疎遠で
唯一現役で繋がりある理解者アイスマン大将も大病で殉職
父の親友で恩師のヴァイパーも年齢的にこの世に居ないだろう
前作での恋人チャーリーとも別れた後疎遠での消息不明
今作のマーヴェリックは年齢重ねた分別れ多くて実は孤独死寸前
今作でペニー&アメリア母娘やルースターやお付きのホンドーが居なければ
マーヴェリックは一匹狼のまま人知れず孤独死してた可能性もw
211 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 23:35:49.50ID:9QNwJcz00
>>209
レスラー思い出した
レスラー思い出した
196 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:27:17.59ID:mB1pgt/L0
リアタイで見てた世代じゃないけど
前作面白かったから見ようかな
家で見るより映画館で見た方がいいタイプの映画だよな
前作面白かったから見ようかな
家で見るより映画館で見た方がいいタイプの映画だよな
198 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:43:11.90ID:7yny8tT60
>>196
前作面白かったら今作は神作だと思うよ
前作面白かったら今作は神作だと思うよ
203 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:07:41.49ID:YhibrU5W0
>>196
間違いなく映画館で観ることをお勧めします
間違いなく映画館で観ることをお勧めします
199 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:59:43.78ID:CSO5+pBJ0
トップガンなんてただのアイドル映画
やったのになぁ。よっぽど優秀な
監督が続編料理したんやろうなぁ
やったのになぁ。よっぽど優秀な
監督が続編料理したんやろうなぁ
208 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 22:28:56.39ID:9QNwJcz00
>>199
トニー・スコット『・・・』
トニー・スコット『・・・』
214 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 00:57:47.90ID:+r/0NanL0
>>199
俺も前回のは当時レンタルビデオで観てそんなでもないなと一度しか観てなくて今回評判いいから何十年ぶりに観たけどやはり普通な感想だったけど、マーヴェリックは最高に面白かったわ。
池袋でドルビーアトモス、IMAXレーザーで観たけどもう一回くらい観てもいいかなと思ってるんだけど4DXがいいかね?4DXで観た事ないんだけど揺れて集中できないとか字幕読みにくいとかない?
俺も前回のは当時レンタルビデオで観てそんなでもないなと一度しか観てなくて今回評判いいから何十年ぶりに観たけどやはり普通な感想だったけど、マーヴェリックは最高に面白かったわ。
池袋でドルビーアトモス、IMAXレーザーで観たけどもう一回くらい観てもいいかなと思ってるんだけど4DXがいいかね?4DXで観た事ないんだけど揺れて集中できないとか字幕読みにくいとかない?
219 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:35:41.64ID:hIQDsEkw0
>>214
4DXは基本的に吹替
要望があったのか珍しくマーヴェリックは字幕4DXがあったけどもう終了してるとこがほとんど
4DXは乗り物系の映画とは抜群に相性がいいのでマーヴェリックはぴったり
4DXはストーリーを楽しむより体感する感じ
既に何回か見てるなら問題ないのでは?
映画館によっては雪も降るよ
座席の足元に荷物置くの禁止なので出入り口近くにあるコインロッカーに入れる
ユナイテッドシネマだと返却式のコインロッカーなので100円を用意しておくといいかも
ポップコーンを買うのはやめておいた方がいい
初めてだと揺れて食べてる余裕ないと思う
飲み物はホットはこぼした時危ないのでやめよう
蓋付きの物なら冷たい飲み物は大丈夫だった
4DXは基本的に吹替
要望があったのか珍しくマーヴェリックは字幕4DXがあったけどもう終了してるとこがほとんど
4DXは乗り物系の映画とは抜群に相性がいいのでマーヴェリックはぴったり
4DXはストーリーを楽しむより体感する感じ
既に何回か見てるなら問題ないのでは?
映画館によっては雪も降るよ
座席の足元に荷物置くの禁止なので出入り口近くにあるコインロッカーに入れる
ユナイテッドシネマだと返却式のコインロッカーなので100円を用意しておくといいかも
ポップコーンを買うのはやめておいた方がいい
初めてだと揺れて食べてる余裕ないと思う
飲み物はホットはこぼした時危ないのでやめよう
蓋付きの物なら冷たい飲み物は大丈夫だった
220 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:41:42.76ID:+r/0NanL0
>>219
おー詳しくサンキュー!
4DX体験してみたかったしいい機会だから行ってみるかな。
おー詳しくサンキュー!
4DX体験してみたかったしいい機会だから行ってみるかな。
218 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:34:38.04ID:XPLnh1HE0
字幕も吹替もいいよな
どちらもそっち見て初めてよくわかる場面がある
トップガンの吹替は全員プロ声優でいい
皆凄く上手いのでより物語に入り込める
どちらもそっち見て初めてよくわかる場面がある
トップガンの吹替は全員プロ声優でいい
皆凄く上手いのでより物語に入り込める
256 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:39:50.62ID:6RR7o1OD0
>>218
マーヴェリックは芸能人の声優とか使わずに作ってるのがいいよね
ネタバレになるけど、字幕で聞いて欲しいのがアイスマンの声
リアルでガンで声が出ない中に苦労して撮影してる
吹替だとその声が聞けないけど、声優の辛そうな声は感慨深い
マーヴェリックは芸能人の声優とか使わずに作ってるのがいいよね
ネタバレになるけど、字幕で聞いて欲しいのがアイスマンの声
リアルでガンで声が出ない中に苦労して撮影してる
吹替だとその声が聞けないけど、声優の辛そうな声は感慨深い
260 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:48:43.80ID:PLDKvKtB0
>>256
>アイスマンの声
観に行く前に撮影エピソード聞いてたから俺はそのシーンで泣いてしまった
>アイスマンの声
観に行く前に撮影エピソード聞いてたから俺はそのシーンで泣いてしまった
265 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:05:32.96ID:6RR7o1OD0
>>260
公開日初回に字幕で予備知識なく観に行って、
声より前作でのアイスマンとマーヴェリックの写真と重なった
アイスマンの笑顔が素晴らしかった
後からリアルでガンのヴァルをトムが口説いてって話を知ってリピートした時は、思いが溢れて泣いたね
1回目より2回目の方が泣けて、字幕から吹替に変えてもまた色々な箇所で泣けて、
同じ気持ちになってる人が、追いトップガンって形でいること知ってまた嬉しくなったよ
公開日初回に字幕で予備知識なく観に行って、
声より前作でのアイスマンとマーヴェリックの写真と重なった
アイスマンの笑顔が素晴らしかった
後からリアルでガンのヴァルをトムが口説いてって話を知ってリピートした時は、思いが溢れて泣いたね
1回目より2回目の方が泣けて、字幕から吹替に変えてもまた色々な箇所で泣けて、
同じ気持ちになってる人が、追いトップガンって形でいること知ってまた嬉しくなったよ
222 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:51:44.31ID:xFfnwAYB0
4回見たけど、吹き替えは見ること考えたことも無かったが、字幕とそこそこ違うのか
でも声が日本人て時点で違和感あるからまあ字幕でいいや
でも声が日本人て時点で違和感あるからまあ字幕でいいや
240 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:47:17.25ID:/0SbMm3T0
>>222
ルースター以外はほぼ本人の声と同等だぞ、もしくは本人の超えてるまであるぞハングマンフェニックスサイクロンウォーロック
出撃前のブリーフィングとマーヴェリック紹介時のウォーロックは最高すぎる吹き替え
ルースター以外はほぼ本人の声と同等だぞ、もしくは本人の超えてるまであるぞハングマンフェニックスサイクロンウォーロック
出撃前のブリーフィングとマーヴェリック紹介時のウォーロックは最高すぎる吹き替え
243 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 07:35:04.74ID:/WaEBEsc0
>>240
ルースターも最初声が若いかなと思ったが感情に沿った声の演技が凄く上手かったからすぐ気にならなくなったな
こういうパターンは初めてだったのでプロ声優すげーと感心した
マーヴェリックに感情的に突っかかる場面とかスプラッシュワン!スプラッシュツー!の歓喜の場面とか俳優の吹替だと難しかったのではないかなと思った
ルースターも最初声が若いかなと思ったが感情に沿った声の演技が凄く上手かったからすぐ気にならなくなったな
こういうパターンは初めてだったのでプロ声優すげーと感心した
マーヴェリックに感情的に突っかかる場面とかスプラッシュワン!スプラッシュツー!の歓喜の場面とか俳優の吹替だと難しかったのではないかなと思った
225 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 01:55:48.07ID:hIQDsEkw0
マーヴェリックは字幕も吹替も良かった
吹替はタレントとか使わずにプロ声優使ってるからね
トムの吹替はトムお気に入りの森川智之だし吹替の翻訳は分かりやすくて良かったな
字幕と吹替の訳の違いを比べるのも楽しい
森川智之に「また来年」とトムが言ってたそうなので来年公開のミッションインポッシブルでも来日してくれるみたい
吹替はタレントとか使わずにプロ声優使ってるからね
トムの吹替はトムお気に入りの森川智之だし吹替の翻訳は分かりやすくて良かったな
字幕と吹替の訳の違いを比べるのも楽しい
森川智之に「また来年」とトムが言ってたそうなので来年公開のミッションインポッシブルでも来日してくれるみたい
236 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:25:58.16ID:JZcJ1D6X0
>>225
マーヴェリックは吹替字幕両方で観るべき作品に同意
両方味わって色々再発見が多い
マーヴェリックは吹替字幕両方で観るべき作品に同意
両方味わって色々再発見が多い
227 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:01:22.01ID:DkZFAh+j0
見なくてもくそ映画なのはわかる
しかし上位はくそ映画ばっかだな
しかし上位はくそ映画ばっかだな
251 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:19:58.46ID:6RR7o1OD0
>>227にこそマーヴェリックを映画館で見て欲しい
マーヴェリックはド直球の胸熱になるハリウッド映画の傑作だから
映画館で観ないで配信で観て*っていわれても、映画館で観てないやつに言われてもなってなるだけ
IMAXで観て欲しいけど。そこらの通常上映でも感動する
字幕でも吹替でも良さがある
マーヴェリックはド直球の胸熱になるハリウッド映画の傑作だから
映画館で観ないで配信で観て*っていわれても、映画館で観てないやつに言われてもなってなるだけ
IMAXで観て欲しいけど。そこらの通常上映でも感動する
字幕でも吹替でも良さがある
229 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:02:29.09ID:DkZFAh+j0
アルマゲドンやタイタニックあたりから一気にハリウッドは*化したな
254 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:28:03.16ID:CypczLIR0
>>229
俺もアルマゲドンもタイタニックもくそ映画と思ってるがマーベリックは面白くて3回も見てしまったIMAXでw
俺もアルマゲドンもタイタニックもくそ映画と思ってるがマーベリックは面白くて3回も見てしまったIMAXでw
231 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:05:00.29ID:DkZFAh+j0
ジェームス・キャメロンなんてエイリアン2やターミネーターなどすごい映画を作ってたのに
よくタイタニックみたいな駄作を作ったもんだ
ちょうど同じころにヒットしたもののけ姫にも言えるが
よくタイタニックみたいな駄作を作ったもんだ
ちょうど同じころにヒットしたもののけ姫にも言えるが
232 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:12:52.56ID:4VVuYPZk0
>>231
見てないだろ
俺も見ないでそう言ってた
見てないだろ
俺も見ないでそう言ってた
239 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:43:34.02ID:/0SbMm3T0
>>231
タイタニックな
俺も当時ドラえもんみたいな女に誘われたけど勘弁してくださいて断って数年後にDVDで見たけど1時間で挫折(4時間とか有り得ん)
さらに数年後嫁が好き(ディカプリオが好き)だと言うから、何とか最後まで見たけど、、、うーん駄作
もしかしたらマーヴェリックみたいに映画館で見たら良かったのかもしれん、しかし4時間、寝るな・・・
タイタニックな
俺も当時ドラえもんみたいな女に誘われたけど勘弁してくださいて断って数年後にDVDで見たけど1時間で挫折(4時間とか有り得ん)
さらに数年後嫁が好き(ディカプリオが好き)だと言うから、何とか最後まで見たけど、、、うーん駄作
もしかしたらマーヴェリックみたいに映画館で見たら良かったのかもしれん、しかし4時間、寝るな・・・
233 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 02:13:25.26ID:4VVuYPZk0
いまだに4dx平日すら満員近いんだが
いつ見れるんだ?
いつ見れるんだ?
237 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:27:59.01ID:JZcJ1D6X0
>>233
最前列なら取れるんじゃね?
最前列だと1番大画面で大迫力堪能出来るのに
みんな何故か後ろで観ようとするのな
最前列なら取れるんじゃね?
最前列だと1番大画面で大迫力堪能出来るのに
みんな何故か後ろで観ようとするのな
238 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:39:07.38ID:/0SbMm3T0
>>237
マジでこれ一番前が空いてるけど一番前が一番迫力ある
俺は予約で真ん中空いててもあえて最前列とってるわ4DX
さすがにSCREENXは真ん中以降が良いが
IMAXはど真ん中座ったら画面見切れてやっぱりもっと前が良かった
池袋はしらん
マジでこれ一番前が空いてるけど一番前が一番迫力ある
俺は予約で真ん中空いててもあえて最前列とってるわ4DX
さすがにSCREENXは真ん中以降が良いが
IMAXはど真ん中座ったら画面見切れてやっぱりもっと前が良かった
池袋はしらん
253 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:23:14.15ID:6RR7o1OD0
>>233
今週の入り見てIMAXとかz4DXの箱割りを変えてきてる映画館が多い
22日の金曜から土日は恐らく増えてるはずだし、特典の配布もあるから注意してるといいよ
作品スレで情報集めるのも良いかと思う
今週の入り見てIMAXとかz4DXの箱割りを変えてきてる映画館が多い
22日の金曜から土日は恐らく増えてるはずだし、特典の配布もあるから注意してるといいよ
作品スレで情報集めるのも良いかと思う
241 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 06:51:07.33ID:/0SbMm3T0
しかし映画館で見ても超最高で円盤出ても字幕吹き替え両方楽しめるとか最高やんな
しかし僕んちテレビが37やんな
しかし僕んちテレビが37やんな
242 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 07:20:22.86ID:PLDKvKtB0
>>241
プロジェクターと7.1ch買おうぜ!
プロジェクターと7.1ch買おうぜ!
245 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 07:42:50.59ID:vuw8gl1b0
>>241
吹き替えは、唯一の不評点で..
吹き替えは、唯一の不評点で..
255 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:38:49.75ID:mbUZYMl70
劇伴好きな人はドルビーシネマもいいよ
259 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:47:03.52ID:6RR7o1OD0
>>255
ドルシネいいね、前めが好きかな
作中で数回しか無いけど暗転した時、
シアター内全てが黒くなって感動を覚える
ドルシネいいね、前めが好きかな
作中で数回しか無いけど暗転した時、
シアター内全てが黒くなって感動を覚える
261 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:52:53.66ID:mbUZYMl70
>>259
前方ブロックが好き
あの暗闇の雰囲気と座席が好きでよく行くな
IMAXの座席も好き
前方ブロックが好き
あの暗闇の雰囲気と座席が好きでよく行くな
IMAXの座席も好き
257 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:41:16.97ID:n+uC75p60
ウマ娘効果だね
258 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 08:43:20.55ID:6RR7o1OD0
>>257
全米興行収入にウマ娘は関係ないかと…
国内も数日で無くなってそれも一過性だったし
全米興行収入にウマ娘は関係ないかと…
国内も数日で無くなってそれも一過性だったし
263 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:02:38.24ID:x/Xe6Z6j0
観たけど そこまでか?
相手最新戦闘機も呆気なくだし
還暦男女イチャイチャは本当に気持ち
悪くて不快極まりない
相手最新戦闘機も呆気なくだし
還暦男女イチャイチャは本当に気持ち
悪くて不快極まりない
268 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:11:46.36ID:6RR7o1OD0
>>263は1パーセントの人だね
全ての人が満足する作品なんか作れないから仕方ないかと
批評家の97%、オーディエンスの99%が満足してる
https://www.rottentomatoes.com/m/top_gun_maveri*
全ての人が満足する作品なんか作れないから仕方ないかと
批評家の97%、オーディエンスの99%が満足してる
https://www.rottentomatoes.com/m/top_gun_maveri*
269 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:14:53.79ID:DbtCK3zr0
>>263
キミのオススメ映画No1を教えて?
キミのオススメ映画No1を教えて?
276 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:49:59.53ID:cywvAhfV0
>>263
わかる
わかる
266 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:06:58.70ID:mYo31Luj0
娯楽映画としての王道を極めれば、失敗の多い続編映画でも、中国市場抜きでも、これだけ売上が立ちますよって事かなぁ・・
270 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:28:03.60ID:E4qwc8HU0
>>266
中国資本頼みだった映画業界のビジネスモデルに一石を投じる結果になったのが面白い
中国資本頼みだった映画業界のビジネスモデルに一石を投じる結果になったのが面白い
273 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:36:33.55ID:mYo31Luj0
>>270
最近五月蠅いからってLGBTエッセンスを入れると、中国市場での上映は無理になるから、これからがハリウッドの正念場だねぇ。
中国市場を考えると、ノイジーマイノリティを排除しないといけないからな
最近五月蠅いからってLGBTエッセンスを入れると、中国市場での上映は無理になるから、これからがハリウッドの正念場だねぇ。
中国市場を考えると、ノイジーマイノリティを排除しないといけないからな
274 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 09:45:47.38ID:6RR7o1OD0
>>266
作品としてもリピート心をくすぐる演出がちりばめられてるけど、
リアルで36年の経過、
トム・クルーズ演じるマーヴェリックの作中での成長、
語られていないストーリー、
アイスマン=ヴァル・キルマーのガン、
冒頭の配信で映画が見られる中で、映画館で映画を観ることに対してもう終わりという投げかけに
トム・クルーズからの「今日じゃない」というメッセージ、
他にも色々あるけど、そういったものが全てリンクして爆発した結果のヒットだと思う
本当に映画館でこそ観て欲しい映画
作品としてもリピート心をくすぐる演出がちりばめられてるけど、
リアルで36年の経過、
トム・クルーズ演じるマーヴェリックの作中での成長、
語られていないストーリー、
アイスマン=ヴァル・キルマーのガン、
冒頭の配信で映画が見られる中で、映画館で映画を観ることに対してもう終わりという投げかけに
トム・クルーズからの「今日じゃない」というメッセージ、
他にも色々あるけど、そういったものが全てリンクして爆発した結果のヒットだと思う
本当に映画館でこそ観て欲しい映画
279 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 10:17:53.16ID:Tjzv6+da0
マッハ1=音速=秒速約340m=時速約1.200km
1ノット=時速1.852km
1フィート=約0.3m
1マイル=約1.6km
最大高度100フィート以下を最低速度600ノット以上で飛ぶ例のミッションは、最大高度約30m以下で最低時速約1,110km/h(マッハ0.9)以上で飛ぶミッションである
1ノット=時速1.852km
1フィート=約0.3m
1マイル=約1.6km
最大高度100フィート以下を最低速度600ノット以上で飛ぶ例のミッションは、最大高度約30m以下で最低時速約1,110km/h(マッハ0.9)以上で飛ぶミッションである
280 名無しさん@恐縮です :2022/07/17(日) 10:19:41.07ID:6RR7o1OD0
>>279
ごめん、それ660フィートの間違いだった
ごめん、それ660フィートの間違いだった
コメント