
1 無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/20(火) 02:12:12ID:bm4LY/sC
昔見た映画で思い出そうにも思い出せない作品があるんだ。
誰か、わかる奴居れば教えてくれorz
覚えてる場面
・家族間の問題で妻が家を逃げ出す
・隣町へ逃げようとするが山で何か(これが思い出せない)が起こり妻は絶望する。
・映画のタイトルの感じが確かストロボなんとか
単発スレですまん(´・ω・`)
誰か、わかる奴居れば教えてくれorz
覚えてる場面
・家族間の問題で妻が家を逃げ出す
・隣町へ逃げようとするが山で何か(これが思い出せない)が起こり妻は絶望する。
・映画のタイトルの感じが確かストロボなんとか
単発スレですまん(´・ω・`)
4 無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/20(火) 08:52:52ID:PKQwxeYn
19 髭太郎 :2009/02/26(木) 00:07:34ID:CxXqXGij
>>1
バーグマン主演の「ストロンボリ」じゃないかしら?
あたちの記憶ではよ
バーグマン主演の「ストロンボリ」じゃないかしら?
あたちの記憶ではよ
50 無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/06(日) 20:42:07ID:4Jd6Df1T
>>1
*
*
3 無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/20(火) 03:21:01ID:EImx0GNz
スレタイはともかく、クイズやろうぜ!
次の内、仲間外れはどれでしょう?
上(カミ)、神、髪、紙
次の内、仲間外れはどれでしょう?
上(カミ)、神、髪、紙
5 無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/20(火) 19:18:13ID:bm4LY/sC
>>3
髪だろwwwwwwwwww
こんなの小学生でもわかるっつのwwwwwwwwwwwww
>>4
こんなスレあったのか、すまん。
髪だろwwwwwwwwww
こんなの小学生でもわかるっつのwwwwwwwwwwwww
>>4
こんなスレあったのか、すまん。
9 無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/24(土) 23:45:12ID:AoDlNsXn
>>5
な、なんでだよ・・・?
地獄のマッドコップ
な、なんでだよ・・・?
地獄のマッドコップ
16 無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/22(日) 01:22:05ID:eVnUljmZ
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
18 無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/24(火) 21:42:49ID:ZhNT4Nse
>>16
何ていう映画ですか? 私、傾向映画に詳しくないもので
何ていう映画ですか? 私、傾向映画に詳しくないもので
20 アゼルバイジャン人 :2009/04/22(水) 21:38:05ID:l32vk8N5
「激突」
不気味な大型トレーラーに追いかけられるやつ
怖かった
不気味な大型トレーラーに追いかけられるやつ
怖かった
145 無名画座@リバイバル上映中 :2010/08/10(火) 02:31:15ID:gIFUrJ8U
>>20
「人型トレーラー」と読んでしまい、このスレでなぜトランスフォーマーが?
と10秒弱悩んだw
「人型トレーラー」と読んでしまい、このスレでなぜトランスフォーマーが?
と10秒弱悩んだw
22 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/23(木) 05:38:37ID:PAigDtdJ
「ラストコンサート」
二子玉川の名画座で何度も見た。
B級のお涙頂戴とわかっていても泣けた。
二子玉川の名画座で何度も見た。
B級のお涙頂戴とわかっていても泣けた。
25 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/24(金) 17:56:53ID:xhJXEiPR
>>22 二子玉川の名画座懐かし
「続・地獄の天使」みたな。忘れたけど
>>24 は「赤い風船」と「赤い靴」でいいのか?
「続・地獄の天使」みたな。忘れたけど
>>24 は「赤い風船」と「赤い靴」でいいのか?
26 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/24(金) 19:19:34ID:Ufhm4OQu
>>25
そうだった。タイトルそのままだったんだな。ありがとう。
そうだった。タイトルそのままだったんだな。ありがとう。
31 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/27(月) 23:49:18ID:nn2jbLWv
白黒、戦争映画
兵士が走るのが速くてラストに電報を伝えに行く
10年前に深夜でやってて凄く感動した
以来、今もビデオ屋で捜してるんだが題名も解らない
誰か映画に詳しい人、教えて下さい(:ω;)
兵士が走るのが速くてラストに電報を伝えに行く
10年前に深夜でやってて凄く感動した
以来、今もビデオ屋で捜してるんだが題名も解らない
誰か映画に詳しい人、教えて下さい(:ω;)
32 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/27(月) 23:58:43ID:NvGilCSu
>>31
総合質問スレッド Part4
http://gimpo./test/read.cgi/kinema/1221391724/
題名不明な映画を誰かが教えてくれるスレ2
http://gimpo./test/read.cgi/kinema/1231422748/
総合質問スレッド Part4
http://gimpo./test/read.cgi/kinema/1221391724/
題名不明な映画を誰かが教えてくれるスレ2
http://gimpo./test/read.cgi/kinema/1231422748/
33 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/28(火) 00:11:10ID:nDT3un6t
>>32
親切にありがとうございます。
題名不明にレスしてみました
親切にありがとうございます。
題名不明にレスしてみました
96 無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/05(土) 00:20:55ID:ZshmDa5t
>>31
これ分かったのかな
白黒じゃないけど多分ピーターウィアーの「誓い」だと思う
名画を忘れて見られないって不幸だと思うからあえてレスつけた
亀でスレ違い失礼しました
これ分かったのかな
白黒じゃないけど多分ピーターウィアーの「誓い」だと思う
名画を忘れて見られないって不幸だと思うからあえてレスつけた
亀でスレ違い失礼しました
36 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/29(水) 06:12:53ID:ksTuY59Z
日活児童映画の
「ともだち」
一生忘れられない一本
「ともだち」
一生忘れられない一本
37 無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/29(水) 17:53:20ID:D1izgAG5
>>36
板違い
板違い
38 無名画座@リバイバル上映中 :2009/05/22(金) 04:41:17ID:9C9ep4dT
主人公が自*ようとしておじさん天使が止める奴で自分が生まれなかった世界を見せてくれて弟が*でいる世界で最後に鐘がなるんです誰か教えて下さい
39 無名画座@リバイバル上映中 :2009/05/22(金) 08:38:48ID:Mu/Uua8+
>>38
素晴らしき哉、人生!
素晴らしき哉、人生!
40 無名画座@リバイバル上映中 :2009/05/22(金) 13:09:46ID:9C9ep4dT
>>39それだ\(^O^)/
ありがたーい
ありがたーい
56 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/07(日) 04:43:02ID:iLsbnjYf
「星から来た仲間たち」
男の子と女の子の二人の兄弟が、その特別な能力ゆえに悪党に狙われ、最後はめでたく
どっかの星に帰るんだったかな?
その金持ち悪党の家に招かれるシーンが好きで、何度も観たなあ。高いオモチャや広いお部屋を
与えられて、子供たちが大はしゃぎする場面がとても楽しかったなあ。
悪党一味が、「石油はどこで出るかな?」ときいて、男の子が大人に説教するシーンは悲しい。
ああ、ここから正義と悪の戦いが始まるのね、て。
みんなも、この映画覚えてるよね?タイトル合ってるかな?
男の子と女の子の二人の兄弟が、その特別な能力ゆえに悪党に狙われ、最後はめでたく
どっかの星に帰るんだったかな?
その金持ち悪党の家に招かれるシーンが好きで、何度も観たなあ。高いオモチャや広いお部屋を
与えられて、子供たちが大はしゃぎする場面がとても楽しかったなあ。
悪党一味が、「石油はどこで出るかな?」ときいて、男の子が大人に説教するシーンは悲しい。
ああ、ここから正義と悪の戦いが始まるのね、て。
みんなも、この映画覚えてるよね?タイトル合ってるかな?
62 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/08(月) 22:43:40ID:lvdBP+in
>>56
「星の国から来た仲間」この前DVDでみた。
「続・星の国から来た仲間」と一緒にレンタルした。妹役の女のコ可愛かった。
特典映像が充実してました。
蛇足ですが星の国から…のリメイク版で
「ウィッチマウンテン 地図から消された山」は未見です。
「星の国から来た仲間」この前DVDでみた。
「続・星の国から来た仲間」と一緒にレンタルした。妹役の女のコ可愛かった。
特典映像が充実してました。
蛇足ですが星の国から…のリメイク版で
「ウィッチマウンテン 地図から消された山」は未見です。
63 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 00:06:26ID:DQmqfgh3
>>62
おお!そうですか。DVDあるんだね。懐かしいなあ・・・。
続編あるとは知りませんでした。リメイクまで・・・。
「星の国から来た仲間」だったんだね。
君も小学生の時に観たの?それとも初めて?ホント懐かしいw。レスありがと。
おお!そうですか。DVDあるんだね。懐かしいなあ・・・。
続編あるとは知りませんでした。リメイクまで・・・。
「星の国から来た仲間」だったんだね。
君も小学生の時に観たの?それとも初めて?ホント懐かしいw。レスありがと。
64 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 12:00:48ID:y1EheTgE
>>63
初めてでしたが結構大物俳優も出てて楽しめました。
何故か弟がレンタルしたものなのでした。
初めてでしたが結構大物俳優も出てて楽しめました。
何故か弟がレンタルしたものなのでした。
75 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 10:33:15ID:q2Y//Swp
2年~3年前にテレビの深夜映画でやっていた物
教えて下さい。
寝たり起きたりでちら見の為、細切れカットしか覚えていません。
・ハンバーガーショップで男2名いると強盗が来るが拳銃を奪って
追い返す
・車の中で発砲し血が飛び散る
・死体処理業者が清掃作業
・箱の中から皮の前身ボンテージウエアを着た男が出されて
皮男と呼ばれている。
・最後にハーレーに乗って男が町を去る
つながりもよく分からない状況で意味不明だと思いますが
だれか分かる人タイトルをお願いします。
*ここ何年*ごく気になって探してますが分かりません。
教えて下さい。
寝たり起きたりでちら見の為、細切れカットしか覚えていません。
・ハンバーガーショップで男2名いると強盗が来るが拳銃を奪って
追い返す
・車の中で発砲し血が飛び散る
・死体処理業者が清掃作業
・箱の中から皮の前身ボンテージウエアを着た男が出されて
皮男と呼ばれている。
・最後にハーレーに乗って男が町を去る
つながりもよく分からない状況で意味不明だと思いますが
だれか分かる人タイトルをお願いします。
*ここ何年*ごく気になって探してますが分かりません。
76 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 14:46:51ID:DY+l7B8h
>>75
織田裕二の椿三十郎
織田裕二の椿三十郎
77 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 17:43:26ID:olVSYeVS
>>75
パルプフィクション
パルプフィクション
78 無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 22:15:02ID:Wcq+Qr6f
>>77
ネットで確認しました。
この映画ですありがとうございました
長年のモヤモヤがやっとスッキリしました。
さっそくアマゾンで注文しました。早く見たい
ネットで確認しました。
この映画ですありがとうございました
長年のモヤモヤがやっとスッキリしました。
さっそくアマゾンで注文しました。早く見たい
81 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/05(金) 07:11:27ID:MA5VbC1P
さすらいの青春
85 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/07(日) 16:24:36ID:FkOj35NV
>>81
「さすらいの青春」は、確か「禁じられた遊び」の少女
ブリジット・フォセーの主演映画ではなかったかな?
未だに未ビデオ化のようなんで再見できず残念です。
「さすらいの青春」は、確か「禁じられた遊び」の少女
ブリジット・フォセーの主演映画ではなかったかな?
未だに未ビデオ化のようなんで再見できず残念です。
82 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/05(金) 22:47:05ID:lf6OnWL3
このスレ>>1の趣旨と違う流れになってね?
83 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/06(土) 00:05:44ID:1zgUa/aU
>>82
時折、修正してくれていますね。
でもスレタイだけ読んでうれしくて
書き込んでしまうんですよ。
そう言う私も忘れられない、感動したほうを
書いちゃいました。題名が思い出せないほうの
ようですが、この流れ、感動も忘れた題名もよしと
しませんか?
時折、修正してくれていますね。
でもスレタイだけ読んでうれしくて
書き込んでしまうんですよ。
そう言う私も忘れられない、感動したほうを
書いちゃいました。題名が思い出せないほうの
ようですが、この流れ、感動も忘れた題名もよしと
しませんか?
86 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/07(日) 22:35:27ID:3NBjzO16
昔、12CHで昼間にやってたちょっとエロいアメリカ映画なんですが、
大学生の主人公がバスケットボール部に入ってて、
コーチの奥さんとできちゃって、
それがコーチにばれて、思いっきりキンタマを蹴り上げられる
という映画があったんだけども、題名が思い出せませんですだ。
何回か見た覚えがあるんですけどねえ。ご存じの方は教えてくだされ
大学生の主人公がバスケットボール部に入ってて、
コーチの奥さんとできちゃって、
それがコーチにばれて、思いっきりキンタマを蹴り上げられる
という映画があったんだけども、題名が思い出せませんですだ。
何回か見た覚えがあるんですけどねえ。ご存じの方は教えてくだされ
97 無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/11(金) 17:24:02ID:mhJ3rNzl
>>86
「知りすぎた17才 」じゃないかな?そういう設定とシーン出てくるよ。
主人公は大学生でなく、高校生だけど。
「知りすぎた17才 」じゃないかな?そういう設定とシーン出てくるよ。
主人公は大学生でなく、高校生だけど。
88 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/14(日) 08:02:49ID:CfueRHu4
そうそう、ブリジット・フォセーが出てた!
憶えていた人がいて嬉しいですねー。
是非DVD発売してもらいたいですよねー。
この映画、2005年くらいにリメイクされてたって知ってました?
ちょっと観てみたいなぁ。
憶えていた人がいて嬉しいですねー。
是非DVD発売してもらいたいですよねー。
この映画、2005年くらいにリメイクされてたって知ってました?
ちょっと観てみたいなぁ。
90 無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/14(日) 17:29:07ID:OhaZLir6
>>88
リメイク?知らなかった。
見てみたいね。
良質な映画だね。
リメイク?知らなかった。
見てみたいね。
良質な映画だね。
94 無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/04(金) 06:40:30ID:wyPgK+PZ
知る人も無く風化してしまいそうなモノクロ映画だけど、1949年度アメリカ作品 「春の珍事」が忘れられない。
化学の先生が偶然、木をよける化学薬品を造ってしまい、それをボールに付けるとバットをよけるから、全部空振り三振にできる。
で、この先生薬品をグローブに忍ばせてプロ野球の投手になり大活躍するが、シーズン終盤薬品が残り少なくなる。
おまけに相棒のキャッチャーが、たまたま先生の部屋で見つけた薬品をヘアリキッドと思い全部使ってしまう。
優勝の掛かった最終戦。何度もキャッチャーの頭をなでながらピンチを切り抜け優勝するという何とも他愛ない物語だが、
かわいらしい愛すべき珠玉の小品といった感じのお気に入り野球映画なのです。
化学の先生が偶然、木をよける化学薬品を造ってしまい、それをボールに付けるとバットをよけるから、全部空振り三振にできる。
で、この先生薬品をグローブに忍ばせてプロ野球の投手になり大活躍するが、シーズン終盤薬品が残り少なくなる。
おまけに相棒のキャッチャーが、たまたま先生の部屋で見つけた薬品をヘアリキッドと思い全部使ってしまう。
優勝の掛かった最終戦。何度もキャッチャーの頭をなでながらピンチを切り抜け優勝するという何とも他愛ない物語だが、
かわいらしい愛すべき珠玉の小品といった感じのお気に入り野球映画なのです。
168 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/17(日) 20:28:17ID:jpJyAljC
>>94
亀だけど、「春の珍事」なつかしい。子供の頃、TVで見たが面白かった。
J・スチュアートが主演だったと思っていたが、今調べたらレイ・ミランドだったんだな。
亀だけど、「春の珍事」なつかしい。子供の頃、TVで見たが面白かった。
J・スチュアートが主演だったと思っていたが、今調べたらレイ・ミランドだったんだな。
95 無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/05(土) 00:03:24ID:OjfbO3iP
サイレント・ランニング
99 無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/18(金) 20:48:40ID:97NKMfoo
>>95
B級だけど良い作品だよな。
特に真夜中に観ると浸れる。
B級だけど良い作品だよな。
特に真夜中に観ると浸れる。
103 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/01(木) 03:01:23ID:bu9oYY0C
多分ホラー映画だと思うけど、
小さい男の子がママに駆けて行き、
ママに近付いたら大きな男に変わる映画
昔東京12チャンネルで見たような・・・
小さい男の子がママに駆けて行き、
ママに近付いたら大きな男に変わる映画
昔東京12チャンネルで見たような・・・
106 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/02(金) 20:25:40ID:pemnz546
108 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/03(土) 22:05:36ID:Yg6nqW/T
>>106
ありがとう
レンタル探してみます
ありがとう
レンタル探してみます
104 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/01(木) 19:51:14ID:QCk+JYAH
リインカネーション
あれはB級佳作だと思うのだがさっぱり評価を聞いたことがない
どうも良い悪い以前に知られていない気がする
惜しい作品
あれはB級佳作だと思うのだがさっぱり評価を聞いたことがない
どうも良い悪い以前に知られていない気がする
惜しい作品
107 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/03(土) 09:35:09ID:QQs28TYf
>>104
どこかのテレビ局のホラー特集でちょっとだけ見たきり
忘れたくても思い出せない作品だ
タイトルとラストだけは覚えているけど、あらすじすら思い出せない・・・
どこかのテレビ局のホラー特集でちょっとだけ見たきり
忘れたくても思い出せない作品だ
タイトルとラストだけは覚えているけど、あらすじすら思い出せない・・・
110 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/04(日) 22:39:16ID:u8XkC83v
>>104>>107
湖でボートから突き落とされオールで殴られて溺死した男が
生まれ変わるが前世を思い出し、犯人の女に近づいたところ、
湖でボートから突き落とされオールで殴られて溺*る。
そんな映画。三島の「豊穣の海」の主人公が毎回二十歳の誕生日に
なると*のと符合するので、無意味でも無い。
湖でボートから突き落とされオールで殴られて溺死した男が
生まれ変わるが前世を思い出し、犯人の女に近づいたところ、
湖でボートから突き落とされオールで殴られて溺*る。
そんな映画。三島の「豊穣の海」の主人公が毎回二十歳の誕生日に
なると*のと符合するので、無意味でも無い。
112 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/08(木) 14:29:33ID:ZkqFUzkv
むか~し夜中に12チャンネルで観た、
女が男に監禁されて逃げようとしても逃げられなくて
家の周りは木以外何も無さそうで、
外は嵐になったりとにかく暗い作品だったような・・
5、6歳の頃観た初めての洋画じゃないかと思うけど
女が男に監禁されて逃げようとしても逃げられなくて
家の周りは木以外何も無さそうで、
外は嵐になったりとにかく暗い作品だったような・・
5、6歳の頃観た初めての洋画じゃないかと思うけど
114 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 05:07:30ID:cjYNMOb/
>>112
たぶん「コレクター」って映画だと思う
たぶん「コレクター」って映画だと思う
115 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 00:02:58ID:CdnggPJl
25年近く前テレビで見たホラー映画です
ラスト主人公の女が車で逃げて一安心
かと思ったら車の屋根にしがみつくゾンビ?
アクセル全開 門?に突き刺して生き残る
分かる方いらっしゃいますか?
ラスト主人公の女が車で逃げて一安心
かと思ったら車の屋根にしがみつくゾンビ?
アクセル全開 門?に突き刺して生き残る
分かる方いらっしゃいますか?
116 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 08:28:44ID:SqnV9n/t
>>115
もしかして「ヘルナイト」かな?
もしかして「ヘルナイト」かな?
117 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 11:25:31ID:4iefyH9+
>>116
ありがとうございます!間違いありません!
ありがとうございます!間違いありません!
119 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/12(月) 02:14:11ID:8Lsi0jPc
20年くらい前に見たやつです
海辺のコテージみたいなところに男が住んでて
そこに女の子がころがり込む
やったり、ペンキ塗ったり
女がコテージに火をつけて燃やしちゃう
こんな映画、誰か知ってる?
海辺のコテージみたいなところに男が住んでて
そこに女の子がころがり込む
やったり、ペンキ塗ったり
女がコテージに火をつけて燃やしちゃう
こんな映画、誰か知ってる?
120 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/12(月) 11:32:35ID:+QdnqL8v
>>119
たぶん「ベティ・ブルー」じゃないかな。
たぶん「ベティ・ブルー」じゃないかな。
122 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/12(月) 17:57:21ID:0gsq3g+H
ショーガール
123 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/12(月) 18:02:38ID:wEO9m8+S
>>122
それだ!ありがとう!
すっきり☆
ついでにいやなシーンも思い出したorz
すごい(ひどい)話ですた
それだ!ありがとう!
すっきり☆
ついでにいやなシーンも思い出したorz
すごい(ひどい)話ですた
133 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/27(火) 17:24:51ID:qR/Xd3p4
1980年頃テレビ東京で土曜日昼過ぎ(2時台)で放送してた洋画探してます。
テレビ放送が1980年だから作品は1970年ぐらいだとおもわれます。
題名はまったく覚えてません。
覚えている場面はラストのシーンです。
男の子が少女にダイヤ?を渡す 受け取った少女はその場から離れようとしますが、
男の子は少女のことを好きで離れたくない
シャンデリア?か何かぶら下がっている大きい物体を少女めがけ押す
少女の頭部に当りその場に崩れる。
プール?水が流れ込んでくる
男の子は少女を抱きながらキス END
誰か覚えてないでしょうか?
テレビ放送が1980年だから作品は1970年ぐらいだとおもわれます。
題名はまったく覚えてません。
覚えている場面はラストのシーンです。
男の子が少女にダイヤ?を渡す 受け取った少女はその場から離れようとしますが、
男の子は少女のことを好きで離れたくない
シャンデリア?か何かぶら下がっている大きい物体を少女めがけ押す
少女の頭部に当りその場に崩れる。
プール?水が流れ込んでくる
男の子は少女を抱きながらキス END
誰か覚えてないでしょうか?
134 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/27(火) 17:48:17ID:qR/Xd3p4
>>133です
他スレで無事解決しました。
ありがとうございました。
スコリモフスキーの「早春」 でした。
他スレで無事解決しました。
ありがとうございました。
スコリモフスキーの「早春」 でした。
136 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/30(金) 22:23:12ID:CaNpyvjX
ジャック・レモンとウォルター・マッソーの「フロント・ページ」とか
マルコム・マクダウェルの「if~もしも~」とか・・あと「ヒッチハイク」
とかS&Gのガーファンクルが出てた「キャッチ22」とか・・若い時に深夜TV
で観た映画は良く覚えてるなあ・・
マルコム・マクダウェルの「if~もしも~」とか・・あと「ヒッチハイク」
とかS&Gのガーファンクルが出てた「キャッチ22」とか・・若い時に深夜TV
で観た映画は良く覚えてるなあ・・
202 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/07(火) 04:14:49ID:MZgwTbua
>>136
亀レスだがアンタいいセンスしてるな
友達になりたかったぜ
亀レスだがアンタいいセンスしてるな
友達になりたかったぜ
137 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 16:47:52ID:UpLnc8go
タイトル思い出せないのでたのむ
誘拐物で、子どもが解放?されたのち
その家族宅に誘拐犯が身分を偽って訪ねてきて、
誘拐されてた子どもが、犯人の仕草みて
犯人がわかる
そんな感じの映画なんだが
誘拐物で、子どもが解放?されたのち
その家族宅に誘拐犯が身分を偽って訪ねてきて、
誘拐されてた子どもが、犯人の仕草みて
犯人がわかる
そんな感じの映画なんだが
139 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 18:47:35ID:B6dUAw15
>>137
身代金
全然昔じゃないから。バカガキはこの板に来るなよ。
身代金
全然昔じゃないから。バカガキはこの板に来るなよ。
138 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 18:43:35ID:ERLdUgdD
20年以上前にTVで見た映画で、冒頭いきなりチャップリンが女をめった刺し
にして*場面があったんだけど、なんていう映画だったのかなぁ?
もちろんそれはチャップリン本人じゃなくて、70年代にたくさん作られた
アメリカのTVムービーのような感じなんだけど。
にして*場面があったんだけど、なんていう映画だったのかなぁ?
もちろんそれはチャップリン本人じゃなくて、70年代にたくさん作られた
アメリカのTVムービーのような感じなんだけど。
141 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 20:49:00ID:ssfPOiYC
>>138
ジーン・セパークの「真夜中の恐怖」かな?
冒頭、チャップリンのマスクをかぶった殺人鬼がショーガールを*シーンがある。
ジーン・セパークの「真夜中の恐怖」かな?
冒頭、チャップリンのマスクをかぶった殺人鬼がショーガールを*シーンがある。
144 138 :2010/08/01(日) 09:08:14ID:VhrnlihH
>>141
たぶんそれかもしれないけど、スペイン映画なのかw
ビデオも無いし、確認のしようがないなぁ
たぶんそれかもしれないけど、スペイン映画なのかw
ビデオも無いし、確認のしようがないなぁ
142 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 21:10:34ID:MPdoX/Qh
セパーク?
143 無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/31(土) 21:27:02ID:ssfPOiYC
>>142
ジーン・セバーグが正しいんだね?
恥ずかしながら、ずっとセパークだと思い込んでた。
ジーン・セバーグが正しいんだね?
恥ずかしながら、ずっとセパークだと思い込んでた。
146 無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/02(木) 05:43:14ID:aoKjvCQJ
質問です。
80年代に確か日曜洋画劇場で観たと思うんですが、とてもサディスティックな性犯罪サスペンス的な映画で、
犯人が女性のシャツを引き裂いて、*を鷲掴みにしてクビを締めて(?)*たり、
女性の顔を水無理矢理浸して溺死させたり、とにかく残酷エロな映画で、子供心に強烈な印象を受けたの覚えてるんですが、
何の映画か分かる人いたら教えてください。
80年代に確か日曜洋画劇場で観たと思うんですが、とてもサディスティックな性犯罪サスペンス的な映画で、
犯人が女性のシャツを引き裂いて、*を鷲掴みにしてクビを締めて(?)*たり、
女性の顔を水無理矢理浸して溺死させたり、とにかく残酷エロな映画で、子供心に強烈な印象を受けたの覚えてるんですが、
何の映画か分かる人いたら教えてください。
150 無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/02(木) 18:10:14ID:qHeT2l0N
>>149
146ですが、早速レスに感謝。確かにエグくて好きですが、探しているものとちょっと違うと思います。
ここで思い出せる限りの情報をもう少し。。。
‐映画全体の雰囲気では、もう少しダリオ・アルジェントっぽい80年代以降のものかなと思います。
‐女性の*れ方はスプラッタ系ではないのですが、もっと陰湿でエロっぽい。
‐ある女性はシャツを切り裂かれて、*揉まれながらクビ掴まれて。。。
‐そしてある女性は頭を掴まれて顔を水に漬けられて溺*るとか。。。
‐自分でもアルジェント作品だったのかと思い幾つか探したのですが、やはり違うみたい。
146ですが、早速レスに感謝。確かにエグくて好きですが、探しているものとちょっと違うと思います。
ここで思い出せる限りの情報をもう少し。。。
‐映画全体の雰囲気では、もう少しダリオ・アルジェントっぽい80年代以降のものかなと思います。
‐女性の*れ方はスプラッタ系ではないのですが、もっと陰湿でエロっぽい。
‐ある女性はシャツを切り裂かれて、*揉まれながらクビ掴まれて。。。
‐そしてある女性は頭を掴まれて顔を水に漬けられて溺*るとか。。。
‐自分でもアルジェント作品だったのかと思い幾つか探したのですが、やはり違うみたい。
160 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/05(火) 11:02:18ID:KYe7v8FJ
名前わからない
15程前に夕方再放送されていた戦争映画(カラー)
偉い司令官の息子が、息子を前線に行かせたくない父親の反対を押し切り
戦争の不条理に怒りを覚えつつ士官として前線で戦い続けラストで*
時代はヨーロッパ近代だと思う
軍服の色は紺か水色?青系統だったと思う
剣のついた銃で戦っていた
当時、小学生で放課後何気なく見ていたのに引き込まれラストで泣いた記憶がある
誰かこの映画に心当たりある人いませんか?
15程前に夕方再放送されていた戦争映画(カラー)
偉い司令官の息子が、息子を前線に行かせたくない父親の反対を押し切り
戦争の不条理に怒りを覚えつつ士官として前線で戦い続けラストで*
時代はヨーロッパ近代だと思う
軍服の色は紺か水色?青系統だったと思う
剣のついた銃で戦っていた
当時、小学生で放課後何気なく見ていたのに引き込まれラストで泣いた記憶がある
誰かこの映画に心当たりある人いませんか?
164 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/12(火) 02:07:40ID:gjTNwFJi
>>160
外国人?たどたどしいにも程がある
外国人?たどたどしいにも程がある
169 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/17(日) 22:52:41ID:CdkWDAxw
>>160
黒人出てたアメリカものならそんなので知ってるのある
黒人部隊の指揮官の話
でも欧州映画なら違うね
黒人出てたアメリカものならそんなので知ってるのある
黒人部隊の指揮官の話
でも欧州映画なら違うね
170 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/26(火) 23:24:15ID:l/FG48B1
>>160
エドワード・ズイックのグローリーじゃないかな。
エドワード・ズイックのグローリーじゃないかな。
165 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/17(日) 18:22:04ID:y5+QX+A8
20年ぐらい前に深夜テレビで見たのですが
ホラーとSFが混じったみたいな?
映画で記憶に有るのは女性が宇宙人にパイプの様な物で宇宙人の子供を妊娠させられる様な場面がありました
知っている方居ますでしょうか?
新しい映画では無かったです
ホラーとSFが混じったみたいな?
映画で記憶に有るのは女性が宇宙人にパイプの様な物で宇宙人の子供を妊娠させられる様な場面がありました
知っている方居ますでしょうか?
新しい映画では無かったです
166 無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/17(日) 19:15:43ID:JinDRZtO
>>165
悪魔の受胎
悪魔の受胎
174 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/03(水) 18:55:55ID:XeA+b3H6
70年代後半から80年ごろ アメリカ映画 ラストは郊外の高速道路
知り合いの運転するバンに近づく白バイ バンの後ろのガラスが開き撃たれる警官
路上に倒れた警官が段々小さくなっていく映像でエンディング
なんとかブルーという映画だった気がする 知りませんか?
知り合いの運転するバンに近づく白バイ バンの後ろのガラスが開き撃たれる警官
路上に倒れた警官が段々小さくなっていく映像でエンディング
なんとかブルーという映画だった気がする 知りませんか?
175 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/04(木) 01:56:58ID:58qoS/Sz
>>174
「グライド・イン・ブルー」
「グライド・イン・ブルー」
177 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/04(木) 14:39:18ID:BMhfDkQc
>>175 お早い回答ありがとうございます
178 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/04(木) 14:47:53ID:zD8nsBoI
70年代の作品だと思うが、強盗がある家族を誘拐して、奥さんを寝取るロードムービー知りませんか?ゲッタウェイではないです。
181 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/05(金) 18:05:05ID:Vc5XM12M
>>178
「ヒッチハイク」?
でもあれ夫婦だけだもんな。
「ヒッチハイク」?
でもあれ夫婦だけだもんな。
183 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/06(土) 18:30:01ID:J71ruE6o
>>181
記憶が曖昧で見ないとはっきりしませんが、態々ありがとうございます。
記憶が曖昧で見ないとはっきりしませんが、態々ありがとうございます。
182 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/05(金) 18:53:31ID:eiZKD9WI
少年女子の反抗期 砦に籠城
先生たちに罠をしかけたりして
先生たちに罠をしかけたりして
186 無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/10(水) 01:14:40ID:C0UbBF6v
>>182
もしかして「IF・・・もしも」ではと思いました。
でも、反抗期なんて生易しいものじゃなかったな。
もしかして「IF・・・もしも」ではと思いました。
でも、反抗期なんて生易しいものじゃなかったな。
198 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/05(日) 23:42:41ID:Z/ctDNsi
>197
『ポルターガイスト』じゃないの?
『ポルターガイスト』じゃないの?
199 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/06(月) 13:12:40ID:3+jj41WC
>>198
ありがと
ありがと
200 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/06(月) 23:57:41ID:qO3j7id0
人喰いアメーバの恐怖2
203 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/10(金) 01:16:17ID:RVC0SjIm
>>200
あえて#2の方を評価する気持ちはわかる。
あれは、続編の方が面白かったな俺も。
あえて#2の方を評価する気持ちはわかる。
あれは、続編の方が面白かったな俺も。
207 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 09:14:07ID:97koUtIM
あったねぇ、そういうの。
予告編のバッファローがあまりにもダサいんで観なかったけど。
ディノ・デ・ラウレンティス
J・リー・トンプソン
ジョン・バリー
チャールズ・ブロンソン
すごい!葬送たるメンバーじゃん!
どっかに転がってないかな。
予告編のバッファローがあまりにもダサいんで観なかったけど。
ディノ・デ・ラウレンティス
J・リー・トンプソン
ジョン・バリー
チャールズ・ブロンソン
すごい!葬送たるメンバーじゃん!
どっかに転がってないかな。
209 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 22:37:06ID:GViPGs57
>>207
ソニーピクチャーで出てるんでは?
>>208
ミミ萩原
ソニーピクチャーで出てるんでは?
>>208
ミミ萩原
212 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/23(木) 14:08:09ID:75FM6ETC
このスレッドの趣旨よくわかんないけど、「昔みた忘れられない映画」なら、
「スペンサーの山」
「スペンサーの山」
214 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/23(木) 17:33:57ID:76hpVc1M
>>212
おれ、「スペンサーの山」(H・フォンダ)と
「山」(スペンサー・トレーシー、R・ワグナー)をごっちゃにしてた・・・orz。
おれ、「スペンサーの山」(H・フォンダ)と
「山」(スペンサー・トレーシー、R・ワグナー)をごっちゃにしてた・・・orz。
216 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/26(日) 10:48:35ID:8v+lKOs4
リンゼイ・ワグナーなら『過去へ旅した女』が好きだなぁ。これDVD化されてないのかな。
エンディングの絵が泣かせるんだ。絵描きとしてはとくにね。
エンディングの絵が泣かせるんだ。絵描きとしてはとくにね。
217 無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/27(月) 22:52:41ID:EywM2QAk
>>216
ニコニコ動画にあるよ
日本語版でカットされた場面もある
ニコニコ動画にあるよ
日本語版でカットされた場面もある
231 無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 07:02:07.16ID:uqnpEi1b
タイトルは解らないのだが…
洞窟内にある敵拠点を攻略するために、団子型爆弾を開発して、
爆撃機から洞窟へ見事にホールインワンさせる映画
30年近く前だったような
洞窟内にある敵拠点を攻略するために、団子型爆弾を開発して、
爆撃機から洞窟へ見事にホールインワンさせる映画
30年近く前だったような
234 無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/25(月) 17:26:41.49ID:TJbYoLV0
>>231
俺の記憶が正しければ、
邦題「ザ・コマンド~地獄の片道パスポート」
と思われ
俺の記憶が正しければ、
邦題「ザ・コマンド~地獄の片道パスポート」
と思われ
242 無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/27(水) 00:52:24.43ID:36b4nMwK
80年代前半にテレビで見た洋画なのですが、覚えてるシーンが男がテーブルの下で女性のスカートの中に足を突っ込むという所だけ・・・。
どなたかお分かりになられるでしょうか??
どなたかお分かりになられるでしょうか??
243 無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/27(水) 02:39:10.15ID:gmbqGZnS
>>242
フラッシュダンス
は、逆だ。女が男の股を足でつつくんだった。
ごめん。
フラッシュダンス
は、逆だ。女が男の股を足でつつくんだった。
ごめん。
246 無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/29(金) 15:49:20.20ID:Gft1upJQ
・80年代後半に上映の映画で、田舎に住むエキセントリックな女の子が主人公
・シングルマザーになるんだけど、妊婦で水着姿で海にいるシーンが印象的
タイトルが思い出せない...
・シングルマザーになるんだけど、妊婦で水着姿で海にいるシーンが印象的
タイトルが思い出せない...
251 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/04(水) 01:13:09.55ID:FNb0LkVR
>>246
「あなたがいたら/少女リンダ」じゃない?
「あなたがいたら/少女リンダ」じゃない?
248 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/01(日) 20:37:46.58ID:p4dA5Syl
永遠に美しく
姉妹でも執事でもゾンビでもねーよ
姉妹でも執事でもゾンビでもねーよ
249 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/01(日) 22:15:17.78ID:OmMdKZ3H
>>248
あざす
まあ前に見たの小坊の時だから記憶曖昧なのはしゃあないw
あざす
まあ前に見たの小坊の時だから記憶曖昧なのはしゃあないw
250 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/03(火) 23:30:40.09ID:X/GL244A
列車暴走物で保線員が即席の渡り線作るやつ
犬釘うつの間に合わなくて人力バールで支える
タイトル知りたい
犬釘うつの間に合わなくて人力バールで支える
タイトル知りたい
278 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/28(土) 22:55:32.43ID:TDGuUyZR
>>250
暴走パニック超特急
DVD欲しい
暴走パニック超特急
DVD欲しい
253 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/06(金) 00:04:59.18ID:25LovQHP
'73~'76頃?
小学校低学年の頃に劇場で見た。SFっぽい作品。
数名が地下の施設に連れて行かれる。監禁じゃないけど軟禁のような感じで
ホテルのような部屋で生活をする(だったような)
部屋の壁には魚を飼ってる水槽がはめ込まれてたかも?
ラストは黒人含む数名が脱出を試みて、地上へ続く丸い煙突ののような出口を這い上がり
途中コウモリの群れに驚いて一人脱落してゆく。
JルーカスのTHX1138(電子的迷宮でも)ではありません。
だれかわかりませんか?
小学校低学年の頃に劇場で見た。SFっぽい作品。
数名が地下の施設に連れて行かれる。監禁じゃないけど軟禁のような感じで
ホテルのような部屋で生活をする(だったような)
部屋の壁には魚を飼ってる水槽がはめ込まれてたかも?
ラストは黒人含む数名が脱出を試みて、地上へ続く丸い煙突ののような出口を這い上がり
途中コウモリの群れに驚いて一人脱落してゆく。
JルーカスのTHX1138(電子的迷宮でも)ではありません。
だれかわかりませんか?
256 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 02:09:05.28ID:h7BUYrM2
>>253
大襲来!吸血こうもり
大襲来!吸血こうもり
262 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 08:04:50.70ID:xAE3BYYb
>>256
すごい!おそらくこれです。
ググってChosen Survivorsという原題でYoutubeで予告を見ましたが
地下施設の感じ、黒人など、ほぼこの映画ではないかと思います。
ラストでたまたまコウモリが出たのではなく、コウモリそのものがメインの映画だったんですね。
30数年、頭の中になんとなくあった記憶の光景がついにハッキリしました!ありがとうございます。
すごい!おそらくこれです。
ググってChosen Survivorsという原題でYoutubeで予告を見ましたが
地下施設の感じ、黒人など、ほぼこの映画ではないかと思います。
ラストでたまたまコウモリが出たのではなく、コウモリそのものがメインの映画だったんですね。
30数年、頭の中になんとなくあった記憶の光景がついにハッキリしました!ありがとうございます。
254 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/06(金) 20:17:45.50ID:+Xx7VmFt
レイ・ミランド主演「恐怖の生き埋葬」
255 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/06(金) 21:43:37.56ID:jULoBqgE
>>254
それを言うなら「*婦の生き埋葬」だろ。
それを言うなら「*婦の生き埋葬」だろ。
257 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 06:07:23.06ID:Hb0sfAT3
10年位前にNHK-BS2で観た
ヨーロッパの国の製作だったはず
中学生位のおとなしめの白人少女が家出をして、トラックの荷台に乗せてもらうんだが、運ちゃんに*される
全体的に淡々として静かな作品だった。*シーンしか覚えてないけどわかる人、たのんます
ヨーロッパの国の製作だったはず
中学生位のおとなしめの白人少女が家出をして、トラックの荷台に乗せてもらうんだが、運ちゃんに*される
全体的に淡々として静かな作品だった。*シーンしか覚えてないけどわかる人、たのんます
259 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 06:42:48.49ID:l0yZSGte
>>257
やっぱ勿体ぶらないで教えるわw
「霧の中の風景」だな。名作。
やっぱ勿体ぶらないで教えるわw
「霧の中の風景」だな。名作。
263 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 15:48:21.35ID:Hb0sfAT3
>>259 ありがと~!探して見る。
>>261 ゆで卵の大食い対決シーンで、食べ終えたニューマンのお腹ぽっこりなのがワロタ
>>261 ゆで卵の大食い対決シーンで、食べ終えたニューマンのお腹ぽっこりなのがワロタ
260 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 07:30:58.50ID:Y9rMaUuA
>>257
大場久美子のイメージビデオかと思った。
大場久美子のイメージビデオかと思った。
274 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/11(水) 22:11:12.80ID:VwEVEXa9
車の上に巨大なハチが降りてきて
針で農夫の頭をぶっ刺すホラー映画
印象に残った作品だけど、タイトルが思い出せない
針で農夫の頭をぶっ刺すホラー映画
印象に残った作品だけど、タイトルが思い出せない
287 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/06(月) 00:24:40.25ID:1ViBrYRR
>>274
>昆虫怪獣の襲来 “Monster from green hell“
とは違う?
>昆虫怪獣の襲来 “Monster from green hell“
とは違う?
275 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/15(日) 01:43:23.36ID:UaY2SOnJ
巨大な昆虫型異星人のボスキャラが人間の頭に針ぶっさして脳味噌吸い取るってバーホーベンの作品なら知ってるんだが。
299 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/24(金) 05:09:49.30ID:s20g7qaw
>>275>>276>>287
返信遅れました、ソムリエさん方ありがとうございます
どれも近くのビデオ屋に置いてなかったから確認のしようがなかったけど、
いつか巡りあったら手にとってみる!
返信遅れました、ソムリエさん方ありがとうございます
どれも近くのビデオ屋に置いてなかったから確認のしようがなかったけど、
いつか巡りあったら手にとってみる!
281 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/31(火) 15:38:26.66ID:7O//9on+
ドーベルマンギャング
中学生のときに見て
もう一度見てみたいのだが、DVD化されてないらしい
中学生のときに見て
もう一度見てみたいのだが、DVD化されてないらしい
282 無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/31(火) 20:05:41.47ID:XoIVUyOe
>>281
D・マッカラム主演のやつか。
と思ったらあれは、the DOG か
D・マッカラム主演のやつか。
と思ったらあれは、the DOG か
283 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/01(水) 02:36:09.19ID:t4U+cFYd
>>281
水曜ロードショーで1と2が放送されてたな
と書こうとして調べたら3まで作られたらしい
水曜ロードショーで1と2が放送されてたな
と書こうとして調べたら3まで作られたらしい
284 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/05(日) 07:32:48.88ID:R8FsKloj
どなたか知ってたらご助力願いたいです…
10年暗い前にテレビでやってた映画でアメリカン製ぽい潜水艦ものです。
確か、潜水艦で女性が水兵に怖いとか言って誘惑してセクロスするんですが、実は女はスパイで水兵が*れた気がしました。
10年暗い前にテレビでやってた映画でアメリカン製ぽい潜水艦ものです。
確か、潜水艦で女性が水兵に怖いとか言って誘惑してセクロスするんですが、実は女はスパイで水兵が*れた気がしました。
286 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/05(日) 19:52:43.86ID:7H1MvGOv
>>284
別板で回答出てた
>413 名無シネマさん [sage] Date:2011/06/05(日) 18:01:18.42 ID:Md3KmdUj Be:
> >>412
> クラッシュダイブ
>>285
バーバレラ
別板で回答出てた
>413 名無シネマさん [sage] Date:2011/06/05(日) 18:01:18.42 ID:Md3KmdUj Be:
> >>412
> クラッシュダイブ
>>285
バーバレラ
288 無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/06(月) 08:23:38.63ID:0JO8qGzQ
>>286
ありがとう!スッキリしました。
ありがとう!スッキリしました。
コメント