ディープブルー (英: deep blue) ディープ・ブルー (コンピュータ) - IBMが開発したチェス専用のスーパーコンピュータ。 ディープ・ブルー (小説) - アメリカの小説家ケン・グリムウッドの小説。 ディープ・ブルー (1999年の映画) - 1999年のアメリカ映画。 ディープ・ブルー 2キロバイト (239 語) - 2022年2月25日 (金) 10:30 |
1 湛然 ★ :2022/08/06(土) 06:08:21.33 ID:CAP_USER9.net
ディープ・ブルー
太平洋上に建造された、海洋医学研究施設(アクアティカ)。そこでは、凶暴なマコシャーク(青鮫)の脳組織から新薬を製造する研究を行っていたのだが、研究を急いだスーザン博士が鮫のDNAを操作したために、サメは巨大化し、高度な知識を持つ新種と化してしまったのだ!
やがて、人類と同様の知能を備えた巨大ザメは殺戮ゲームを開始。折しも海上は激しい嵐に見舞われ、海の孤島となった研究所では人類とサメとの死闘が始まる!!
キャスト
サフロン・バローズ
スタッフ
監督 : レニー・ハーリン,サミュエル・L・ジャクソン,トーマス・ジェーン,LL・クール・J
(C)1999 Village Roadshow Films (BVI) Limited. All rights reserved.

(出典 images.justwatch.com)
太平洋上に建造された、海洋医学研究施設(アクアティカ)。そこでは、凶暴なマコシャーク(青鮫)の脳組織から新薬を製造する研究を行っていたのだが、研究を急いだスーザン博士が鮫のDNAを操作したために、サメは巨大化し、高度な知識を持つ新種と化してしまったのだ!
やがて、人類と同様の知能を備えた巨大ザメは殺戮ゲームを開始。折しも海上は激しい嵐に見舞われ、海の孤島となった研究所では人類とサメとの死闘が始まる!!
キャスト
サフロン・バローズ
スタッフ
監督 : レニー・ハーリン,サミュエル・L・ジャクソン,トーマス・ジェーン,LL・クール・J
(C)1999 Village Roadshow Films (BVI) Limited. All rights reserved.

(出典 images.justwatch.com)
168 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:52:31.73 ID:Atqn2xqm0.net
この映画は面白いよ、おすすめします
58 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:24:00.29 ID:KSp/bBYP0.net
>>1
ジュラシックワールドで観たぞ
ジュラシックワールドで観たぞ
92 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:12:46.93 ID:Ydbd2buQ0.net
>>1
これはトレマーズ、グリードに次ぐ傑作だから見ろよ
これはトレマーズ、グリードに次ぐ傑作だから見ろよ
117 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 13:34:36.50 ID:OSh1Ytpj0.net
>>1
何回も地上波で見たからもいいや。
ヒロインと思われる女性研究者が食われたのは驚いた
何回も地上波で見たからもいいや。
ヒロインと思われる女性研究者が食われたのは驚いた
138 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 15:34:29.42 ID:VSfZWmSC0.net
>>117
あいつがカイザー・ソゼ
あいつがカイザー・ソゼ
139 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 15:46:15.47 ID:46IRmwgG0.net
>>138
いやロロトマシ
いやロロトマシ
3 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 06:13:40.67 ID:o2L2kkuY0.net
ネタバレすんなよ、絶対だぞ
19 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:06:11 ID:679bayAw0.net
>>3
サメが人を襲うよ
サメが人を襲うよ
31 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:29:22.82 ID:G9nqmZfs0.net
>>3
先生にNTR
先生にNTR
32 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:30:44.27 ID:ZGGWOvBl0.net
>>3
クジラとかお魚のドキュメンタリー映画だよ
クジラとかお魚のドキュメンタリー映画だよ
88 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 10:07:27.55 ID:1q9l0xlv0.net
>>3
犯人はサメ
犯人はサメ
89 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 10:20:18.49 ID:MbZ034030.net
>>3
まさか陸を乗っ取られるとはな
まさか陸を乗っ取られるとはな
98 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:33:14.94 ID:5PLRDdyI0.net
>>3
最後はフカヒレの姿煮
最後はフカヒレの姿煮
106 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:59:03.26 ID:1jKOKO+q0.net
>>3
サメの口の中にガスボンベを突っ込んで狙い撃ちする
サメの口の中にガスボンベを突っ込んで狙い撃ちする
179 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 13:00:55 ID:9cazPumy0.net
>>106
酸素ボンベじゃねえかな
酸素ボンベじゃねえかな
118 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 13:35:30.23 ID:OSh1Ytpj0.net
>>3
頭が6つ変化する。
頭が6つ変化する。
120 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 14:04:46 ID:Za4qIbOT0.net
>>3
キムタク演じる型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし、
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりしてカッコ良くエンディング。
キムタク演じる型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし、
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりしてカッコ良くエンディング。
128 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 14:25:09 ID:r5uqA3sb0.net
>>3
サメがさあ、海が青くてさあ
サメがさあ、海が青くてさあ
146 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:39:40.02 ID:kNsE4Bi10.net
>>3
ブルース・ウィリスって最初から*でたんだよ
ブルース・ウィリスって最初から*でたんだよ
160 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:49:04.83 ID:8OgRxzhB0.net
>>3
ディープ・ブルーの正体はドラえもん
ディープ・ブルーの正体はドラえもん
183 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:44:38 ID:Oa2iVmcS0.net
>>160
知ってたよ
知ってたよ
171 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:02:21.84 ID:CxR8NQ/i0.net
>>3
最後にヒロインが食い*れて主人公とコックが助かる
最後にヒロインが食い*れて主人公とコックが助かる
10 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 06:45:43 ID:yyBDLGEI0.net
潜るやつじゃないのか?
134 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 14:56:09.76 ID:QXPL4pFn0.net
>>10
それ海底何とか
それ海底何とか
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 06:54:48 ID:irONARgk0.net
最強料理人LLクールJ太郎
50 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:11:31.68 ID:3LsPNPpZ0.net
>>12
杉作J太郎のあの話って結局どうやって切り抜けたんだろう
杉作J太郎のあの話って結局どうやって切り抜けたんだろう
13 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 06:58:38 ID:xFhWjnGa0.net
サミュエル・L・ジャクソンってC級映画にも出てるよな
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:19:36.37 ID:zDB9wkIp0.net
>>13
割とクソ映画に出てね?
割とクソ映画に出てね?
30 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:27:18.47 ID:xFhWjnGa0.net
>>27
売れるの遅かったせいか仕事選ばない方向なのかも
売れるの遅かったせいか仕事選ばない方向なのかも
34 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:31:28.07 ID:r56karUh0.net
>>27
アンブレイカブルのことか
アンブレイカブルのことか
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:38:30.04 ID:R9BdP5I60.net
>>13
おっとスネークフライトの悪口はそこまでだ
おっとスネークフライトの悪口はそこまでだ
21 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:08:26 ID:UOgDn5Zy0.net
アナコンダもこれも 1だけ、面白い
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:09:24 ID:r56karUh0.net
>>21
3は良かったよ
2はクソだったが
3は良かったよ
2はクソだったが
141 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:25:56.92 ID:84OlKKwO0.net
>>21
2ってクソみたいな黒人が周り*ながら生き残るやつだっけ?
それはそれで面白かった記憶が
2ってクソみたいな黒人が周り*ながら生き残るやつだっけ?
それはそれで面白かった記憶が
143 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:31:03.05 ID:84OlKKwO0.net
>>141
はアナコンダの話ね
はアナコンダの話ね
28 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:25:03.66 ID:7hs8uwKv0.net
いまいち売れなかったのにディープブルーとミストという芸スポで大人気の映画に主演してるトーマス・ジェーン
95 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:27:57.25 ID:fBChme6Z0.net
>>28
パニッシャーも、自費で短編作ってた
パニッシャーも、自費で短編作ってた
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:25:52.68 ID:/0DGEw6V0.net
あのラストはホント衝撃だったわ
今作ったら一番最初に死にそうなのが生き残るなんて…
今作ったら一番最初に死にそうなのが生き残るなんて…
52 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:13:31.12 ID:gzefmXKt0.net
>>29
女性博士は生き残ると思ってたのにな
女性博士は生き残ると思ってたのにな
35 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:34:24.90 ID:J0ziVkik0.net
空飛ぶサメじゃないと怖くもなんともない
173 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:18:55.99 ID:gC+k3zu50.net
>>35
空から向かってくるサメをチェーンソーで両断してくれないとな
空から向かってくるサメをチェーンソーで両断してくれないとな
174 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 06:10:54 ID:8jzuKzqz0.net
>>35
サミュエルが食われるとき飛んでたじゃん
サミュエルが食われるとき飛んでたじゃん
39 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:43:45.37 ID:q7pj1VpT0.net
頭が1つしかないとか気合が足りない
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 07:49:36.55 ID:5/77wA5u0.net
>>39
最大5個だっけ?
最大5個だっけ?
62 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:42:42 ID:opFrQQf80.net
>>44
頭が6つになったとこまでは観たぞ
頭が6つになったとこまでは観たぞ
67 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:57:53 ID:Zi6DSS3U0.net
>>62
最終的にサメの頭だけでポンデリングみたいになんのかな
最終的にサメの頭だけでポンデリングみたいになんのかな
72 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:08:02 ID:TzG1z67W0.net
>>67
泳ぐ時の抵抗が半端じゃなさそうw
泳ぐ時の抵抗が半端じゃなさそうw
111 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 12:49:42.37 ID:5/77wA5u0.net
>>62
ヤマタノシャークまで後少しだなww
ヤマタノシャークまで後少しだなww
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:02:02.00 ID:F7dGEbXJ0.net
かっこいいこと言ったおっさんがその直後に食われて
ラストでヒロインも食われるやつか
結構面白かったよな
ラストでヒロインも食われるやつか
結構面白かったよな
86 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:52:43.38 ID:2VJ5w7hp0.net
>>48
ヒロインといっても元凶の博士ポジション兼任だから
ヒロインといっても元凶の博士ポジション兼任だから
57 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:23:48.40 ID:0CEuFbl50.net
ブルー三部作全部やれよ
ディープ・ブルー
グラン・ブルー
トゥルー・ブルー
ディープ・ブルー
グラン・ブルー
トゥルー・ブルー
59 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:25:13.54 ID:ZGGWOvBl0.net
>>57
ベティ・ブルー
パーフェクト・ブルー
ベティ・ブルー
パーフェクト・ブルー
61 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:29:40.04 ID:/aYVgNsV0.net
オムレツのタマゴは二個だよね。
172 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:12:36 ID:aV6MAlO40.net
>>61
ミルクは入れるな!
ミルクは入れるな!
65 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:49:11 ID:VYQu0VBM0.net
NHKBSのサメ映画特集でも特別視されてたな。それくらいジョーズ以来にヒットさせたサメ映画だった
119 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 13:37:46.06 ID:OSh1Ytpj0.net
>>65
凄いサメ映画はハウスジョーズ。
なんと家の中でサメが主人公達を食い散ら*w
凄いサメ映画はハウスジョーズ。
なんと家の中でサメが主人公達を食い散ら*w
66 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 08:52:44 ID:0D2Ts9SU0.net
サミュエルジャクソンの死に方が最高だよな
175 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 09:33:28.56 ID:wtRJzTtU0.net
>>66
よく敵側に、主人公側がベラベラしゃべっている間に撃っちゃえよ、
と思うことを実現してくれた
よく敵側に、主人公側がベラベラしゃべっている間に撃っちゃえよ、
と思うことを実現してくれた
69 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:00:31 ID:aYGHN4Cl0.net
シャチの方がデカくて強いのにいつもサメだな
74 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:20:01.44 ID:yyBDLGEI0.net
>>69
シャチはそんなに凶暴とか人間を襲うイメージがないからな
シャチはそんなに凶暴とか人間を襲うイメージがないからな
76 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:20:40.48 ID:uQUddiUQ0.net
インテリがしたり顔で水辺に立ってパクッと食べられるのこの映画だっけ
77 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:23:16.97 ID:yyBDLGEI0.net
>>76
インテリっつうか大統領
インテリっつうか大統領
80 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 09:45:59.15 ID:KqMj90Op0.net
1はサメ映画の中ではかなり上位で面白い
続編はクソ
続編はクソ
91 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 10:57:42.99 ID:6EWIXx9L0.net
>>80
シャークネードどどっちが面白い?
シャークネードどどっちが面白い?
96 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:30:08.92 ID:pniJpDw70.net
これはまともな映画か?
サメ映画って舐めてんのかっていう作品多いが
サメ映画って舐めてんのかっていう作品多いが
97 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:32:37.10 ID:MbZ034030.net
>>96
まともな映画とは何か説明してもらおうじゃないか
まともな映画とは何か説明してもらおうじゃないか
99 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:34:40.53 ID:pniJpDw70.net
>>97
ふざけてないって事やなw
サメ映画ってどんな理解不能な無茶苦茶な設定もありって世界だろw
ふざけてないって事やなw
サメ映画ってどんな理解不能な無茶苦茶な設定もありって世界だろw
107 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:59:37.74 ID:Zi6DSS3U0.net
>>99
設定自体はまともな範疇
それまでのパニック映画のセオリーと違うだけ
設定自体はまともな範疇
それまでのパニック映画のセオリーと違うだけ
136 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 15:22:18.00 ID:r56karUh0.net
>>96
ディープブルー知らずにサメ映画を語るほうがおかしいだろ
ディープブルー知らずにサメ映画を語るほうがおかしいだろ
165 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 20:34:34.78 ID:pniJpDw70.net
>>136
だったらなんでお前はこのスレにいるんだよw
だったらなんでお前はこのスレにいるんだよw
167 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 21:01:47.07 ID:r56karUh0.net
>>165
ちょっと意味がわからない
ちょっと意味がわからない
100 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 11:36:07.63 ID:yY2mCVKY0.net
ジョーズとディープブルーとMEGはサメ映画の中でも別格
137 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 15:23:01.97 ID:r56karUh0.net
>>100
MEGは要らん
脚本gdgdの中華映画
MEGは要らん
脚本gdgdの中華映画
154 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:31:30.67 ID:KhX4yiKL0.net
>>137
お前ステイサムの前でも同じ事言えんの?
お前ステイサムの前でも同じ事言えんの?
156 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:36:19.17 ID:r56karUh0.net
>>154
チャイナマネーに屈した男w
チャイナマネーに屈した男w
149 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:56:31.70 ID:K5yLAJ6z0.net
>>100
メグは原作無茶苦茶面白かったのに映画化で*と化した
メグは原作無茶苦茶面白かったのに映画化で*と化した
176 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 11:19:09 ID:7cnJcIOv0.net
>>100
ダブルヘッドジョーズシリーズは?
ダブルヘッドジョーズシリーズは?
182 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 16:27:01.26 ID:1we3Zt1H0.net
>>176
あのシリーズ見たことあるか?
酷いなんてもんじゃねーぞ?w
あのシリーズ見たことあるか?
酷いなんてもんじゃねーぞ?w
185 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 02:27:10.06 ID:I9Ouas950.net
>>182
あの酷さをまったりと味わうのも一興
あの酷さをまったりと味わうのも一興
114 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 12:54:37.71 ID:wL3u/zLi0.net
映画館で観て出てく時みんなああなるとは思わなかったと言ってたやつ。
サメ好きはMEGザ・モンスター見ろ!飛ぶぞ!(ステイサムが)
サメ好きはMEGザ・モンスター見ろ!飛ぶぞ!(ステイサムが)
122 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 14:09:37 ID:jLVyXoM10.net
>>114
前半がタルすぎて寝てしまう
前半がタルすぎて寝てしまう
131 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 14:48:26.73 ID:g/7RtE5C0.net
LLクールJは当初*予定だったらしいが
演技がスタッフに評判よくて生き残ったらしい
てことはスーザンああなったのそのせいなのかな
演技がスタッフに評判よくて生き残ったらしい
てことはスーザンああなったのそのせいなのかな
157 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:36:50.82 ID:9uCFHD110.net
>>131
もともと、ヤツも生き残る予定だったが試写会で大ブーイングだったんで結末変えた。
最後のシーンから削られたので、ラストの生き残り集合シーンに妙な余白ある。
もともと、ヤツも生き残る予定だったが試写会で大ブーイングだったんで結末変えた。
最後のシーンから削られたので、ラストの生き残り集合シーンに妙な余白ある。
142 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:27:17.04 ID:yrtIjMKY0.net
3でやや持ち直した?
150 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 16:59:31.64 ID:4sFvyh8f0.net
>>142
見つかった?
何が?
永遠が
海と溶け合う
太陽が
見つかった?
何が?
永遠が
海と溶け合う
太陽が
151 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:10:15.36 ID:USThBUl20.net
これ観た気がするんだけと地上波でやった?
152 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 17:13:43.37 ID:wNO4qaJ20.net
>>151
何回やったか数えられないよw
何回やったか数えられないよw
164 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 19:48:26.55 ID:KlBFe6t40.net
コックが強い
コメント